これからも、ずっと、ずっと一緒だよ。
泣いてなんかないよ。
寂しくなかったもん。平気だったよ。
「あれ?でも涙が出てるよ。」

違うよ、これはさっき・・
ソファーの上で「あくび」をしたからだよ。

今日もリハビリで午前中に出かけていたんですが
寒くなってからは、にゃんはいつもコタツに入っているので
そのまま、そ~~っと玄関を出るんです。
病院は家から近いので、早ければ1時間半、
遅くても2時間以内には帰宅できるので
だいたいなら、にゃんはまだコタツの中で眠っているんですが
たまに(お腹が空いた時)起きて、コタツから出てきて
あたりを見回しても誰もいない・・それからリビング、ダイニング、キッチンを
パトロールしてもやっぱり誰もいない・・それがわかると
「ニャーッ(誰もいない)!フニャーッ!(どこに行った)」と
ものすごい声で鳴き始めるんです。
そんなに時間が経ってない頃だと、ちょっと怒ったような声ですが
目が覚めて30分以上?になると
「わぉ~ん、わぉ~ん・・。」と悲しげな声に変わり
玄関のドアを開けると、リビングのドアをカリカリ、カリカリ・・
自分から寄って行く時以外は、人から触られるのも抱っこも嫌がるのに
お昼寝から目が覚めて、誰もいないのがわかると
急に人恋しくてなって、寂しくなってしまうのか・・
元々は飼い猫だったという にゃん・・
こんな時、また自分が独りぼっちになってしまったと
思ってしまうのかもしれません。
大丈夫だよ、にゃん。
お父さんもお母さんも絶対に帰ってくるんだから。
にゃんを独りぼっちにしたりしないよ。
これからもずっと、ずっと一緒だよ。

拍手コメント、ありがとうございます。
お返事を書いております。
寂しくなかったもん。平気だったよ。
「あれ?でも涙が出てるよ。」

違うよ、これはさっき・・
ソファーの上で「あくび」をしたからだよ。

今日もリハビリで午前中に出かけていたんですが
寒くなってからは、にゃんはいつもコタツに入っているので
そのまま、そ~~っと玄関を出るんです。
病院は家から近いので、早ければ1時間半、
遅くても2時間以内には帰宅できるので
だいたいなら、にゃんはまだコタツの中で眠っているんですが
たまに(お腹が空いた時)起きて、コタツから出てきて
あたりを見回しても誰もいない・・それからリビング、ダイニング、キッチンを
パトロールしてもやっぱり誰もいない・・それがわかると
「ニャーッ(誰もいない)!フニャーッ!(どこに行った)」と
ものすごい声で鳴き始めるんです。
そんなに時間が経ってない頃だと、ちょっと怒ったような声ですが
目が覚めて30分以上?になると
「わぉ~ん、わぉ~ん・・。」と悲しげな声に変わり
玄関のドアを開けると、リビングのドアをカリカリ、カリカリ・・
自分から寄って行く時以外は、人から触られるのも抱っこも嫌がるのに
お昼寝から目が覚めて、誰もいないのがわかると
急に人恋しくてなって、寂しくなってしまうのか・・
元々は飼い猫だったという にゃん・・
こんな時、また自分が独りぼっちになってしまったと
思ってしまうのかもしれません。
大丈夫だよ、にゃん。
お父さんもお母さんも絶対に帰ってくるんだから。
にゃんを独りぼっちにしたりしないよ。
これからもずっと、ずっと一緒だよ。

拍手コメント、ありがとうございます。
お返事を書いております。

