スポンサーリンク


モノを増やしてお金が減ってどうする?←節約主婦の言い分

さくら

-
我が家には、2階にちょこっとしたスペースがありまして

にゃん1

家を建てる前の計画では、いずれはここにグランドピアノを置こうということで
300kgの重さに耐えられるように、床の下には補強がしてあるのですが
いざ、その時を迎えた時に、奥行き178cmのピアノのサイズがギリギリだったのと
天井が吹き抜けで、音が異常に響きすぎるので
吸音板を取り付けなければならない、移動にクレーンが必要・・などがあって

結局、ピアノは1階のインナーバルコニーを
テラコッタタイルからフローリングに変更した場所に置き
この2階のホールは、子供たちの遊び場になったり、物置になったり
デジタルピアノが入れ替わるように置かれたりして
最近では、上の子の半年の同居の間、この場所と階段下収納に家財道具を保管していたので、
かなり、きつきつぎゅうぎゅうで過ごしていたのですが

引っ越しが終わり、やっとこの場所に広々とした空間が戻り
お日様がサンサンと降り注ぐ中、にゃんも気持ち良さそうに
日向ぼっこしたりしています。(=^・^=)

にゃん2

私は、これから先も何も置かずに
ずっとこのままでいいなぁ・・そう思っていたのですが
昨夜、夫が急に「こうなると、ここに何か置きたくなるなぁ。」そう言ったのです。

うーん、これってウチだけなのか
夫は、わりとそういうところがあって(空間があると埋めたい?)
この家に来る前も、ソファーの数やリビングにコタツを出すか出さないか
(でも、猫が来てからは出している。)で揉めた過去がいくつか・・。(^^;

いやいや、でも、私たちの年齢になると
もう逆に物を減らさなきゃいけないのに
今から増やしてしまったら、いけないでしょう・・
(モノを増やして、お金が減ってどうする?・・みたいな。←節約主婦の言い分。)

・・そこで、良いことを思いついたので、提案しました。

どうしても置きたいんだったら、
インテリアにもなるお洒落~なキャットタワーを手作りしてください。

これなら、一石二鳥です。(^^)

にゃん 「僕もおかあさんに1票!」

僕もおかあさんに一票

さて、このままの空間か、キャットタワーができるか・・
今後、どうなるかはわかりませんが

どちらにしても、2人と1匹が
これからも心地よい空間で過ごせたらいいなと思っています。

拍手コメント、ありがとうございます。
お返事を書いております。 にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

       

・・・・・・スポンサーリンク



関連記事
       

・・・・・・スポンサーリンク




Posted byさくら