今年の秋がくると、これが家族の卒業なのかなって・・
去年は、虫と病気で、元気なかったピンクのミニバラが
今年は、驚くほど蕾がたくさんついて、葉もピンピンで
背丈が小さいぶん、強風の影響もそれほど受けなかったので
今もとても元気に咲いています。(^^)

上の子との同居生活は
束の間ですが、家の中も賑やかになって嬉しい反面
通勤時間の関係で
朝が早い毎日と、残業の時は日付が変わりそうになるので
(定時の時は、20時前に帰宅しますが・・。)
本音を言うと、体力&年齢的に私もきつくなってきているんですが
電車に揺られて帰ってくる上の子の方がもっときついだろうなぁ・・
それも思います。
でも、それもあと3ヶ月半。
5年前に上の子の1人暮らしが始まった時には
こんな風に、思わなかったんですが
この秋は、これが家族の卒業なのかなって
何かこう・・うまく書けないけど、そんな感じがするんですね。
(夫と私、上の子、下の子の4人家族だったのが
上の子の結婚で、別の家庭ができる・・家族の形が変わる・・みたいな。)
でも、毎朝4時に起きてお弁当を作って、洗濯物を干しながら
母親として、こんなことができるのもあと3ヶ月だぞ、
そのあとでいくらでも眠れるじゃないか・・と
そう思っていたら・・
「おかーさんの代わりにボクがお昼寝してあげるよ。」

これ、伸びをしているんじゃなくて、お股広げたまま爆睡してるんです。
この姿を見たら、もう逆に眠気がすっ飛んでしまいました。(^^)
そうですね、秋までは
にゃんに私の分までお昼寝してもらおうと思います。(^^;
拍手コメント、ありがとうございます。m(__)m
お返事を書いております。
今年は、驚くほど蕾がたくさんついて、葉もピンピンで
背丈が小さいぶん、強風の影響もそれほど受けなかったので
今もとても元気に咲いています。(^^)

上の子との同居生活は
束の間ですが、家の中も賑やかになって嬉しい反面
通勤時間の関係で
朝が早い毎日と、残業の時は日付が変わりそうになるので
(定時の時は、20時前に帰宅しますが・・。)
本音を言うと、体力&年齢的に私もきつくなってきているんですが
電車に揺られて帰ってくる上の子の方がもっときついだろうなぁ・・
それも思います。
でも、それもあと3ヶ月半。
5年前に上の子の1人暮らしが始まった時には
こんな風に、思わなかったんですが
この秋は、これが家族の卒業なのかなって
何かこう・・うまく書けないけど、そんな感じがするんですね。
(夫と私、上の子、下の子の4人家族だったのが
上の子の結婚で、別の家庭ができる・・家族の形が変わる・・みたいな。)
でも、毎朝4時に起きてお弁当を作って、洗濯物を干しながら
母親として、こんなことができるのもあと3ヶ月だぞ、
そのあとでいくらでも眠れるじゃないか・・と
そう思っていたら・・
「おかーさんの代わりにボクがお昼寝してあげるよ。」

これ、伸びをしているんじゃなくて、お股広げたまま爆睡してるんです。
この姿を見たら、もう逆に眠気がすっ飛んでしまいました。(^^)
そうですね、秋までは
にゃんに私の分までお昼寝してもらおうと思います。(^^;
拍手コメント、ありがとうございます。m(__)m
お返事を書いております。


・・・・・・スポンサーリンク
- 関連記事
-
- あー、もう、どちらの気持ちもわからない私です。(^^;
- 今年の秋がくると、これが家族の卒業なのかなって・・
- 一昨日も昨日もお出かけして、家にいなかったじゃないか・・
・・・・・・スポンサーリンク