下の子の本当の気持ちに気がつかなかった・・
小さな頃から
さっぱり、サバサバした性格で
幼稚園の頃から
男の子の友達と一緒にいることが多くて
ちょっとでも手を貸そうとすると
「自分で(やる)~~~~っ!」とかんしゃくを起こすこともあって
おまけに、何にしても負けず嫌い。
私は、そんな下の子をずっと見てきたので
社会人になって、親元を離れ、遠くで生活するようになっても
私からは、あまり連絡しない方がいいのかな・・
何かあれば、向こうから連絡してくるだろう・・
便りが無いのは元気な証拠・・
そんな風に思っていました。
でも、昨日、コメントで
下の子は親に心配かけないように、態度に出さない、言わない、
そんなタイプなのかも・・そして、時には寂しさを感じているのかも・・と
教えて頂いて
そうだったのかもしれない・・
私は今まで・・社会人になってからは特に
この子は一人でも大丈夫だからって
ちょっと距離を置きすぎてしまったかなと
今日、下の子とスーパーに買い物に行ったときに
いくつか感じたことがありました。
(そのことは、また今度・・)
生まれてから、この家を離れるまで
22年間も一緒に住んでいたのに
私って、本当にもう・・・・・です。
しっかりしているから、構われるのが嫌いだからって
何もかもがそうじゃなかったんだと思います。
連絡するのが面倒というのもあったとは思いますが
心配かけないように、態度に出さない、言わない・・というのは
本当に、当たっていたと思います。
気づかせて頂いてありがとうございました。m(__)m
今日から下の子との間が、良い意味で違ってきたような・・
下の子の性格から、女子同士の会話にはなりませんが(^^;
今日のお昼ごろから
ちょっとだけ、お互いの近況を笑いながら話せています。
拍手コメント、ありがとうございます。m(__)m
お返事を書いております。
本当に、本当にありがとうございました。m(__)m
さっぱり、サバサバした性格で
幼稚園の頃から
男の子の友達と一緒にいることが多くて
ちょっとでも手を貸そうとすると
「自分で(やる)~~~~っ!」とかんしゃくを起こすこともあって
おまけに、何にしても負けず嫌い。
私は、そんな下の子をずっと見てきたので
社会人になって、親元を離れ、遠くで生活するようになっても
私からは、あまり連絡しない方がいいのかな・・
何かあれば、向こうから連絡してくるだろう・・
便りが無いのは元気な証拠・・
そんな風に思っていました。
でも、昨日、コメントで
下の子は親に心配かけないように、態度に出さない、言わない、
そんなタイプなのかも・・そして、時には寂しさを感じているのかも・・と
教えて頂いて
そうだったのかもしれない・・
私は今まで・・社会人になってからは特に
この子は一人でも大丈夫だからって
ちょっと距離を置きすぎてしまったかなと
今日、下の子とスーパーに買い物に行ったときに
いくつか感じたことがありました。
(そのことは、また今度・・)
生まれてから、この家を離れるまで
22年間も一緒に住んでいたのに
私って、本当にもう・・・・・です。
しっかりしているから、構われるのが嫌いだからって
何もかもがそうじゃなかったんだと思います。
連絡するのが面倒というのもあったとは思いますが
心配かけないように、態度に出さない、言わない・・というのは
本当に、当たっていたと思います。
気づかせて頂いてありがとうございました。m(__)m
今日から下の子との間が、良い意味で違ってきたような・・
下の子の性格から、女子同士の会話にはなりませんが(^^;
今日のお昼ごろから
ちょっとだけ、お互いの近況を笑いながら話せています。
拍手コメント、ありがとうございます。m(__)m
お返事を書いております。
本当に、本当にありがとうございました。m(__)m


・・・・・・スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 本当にごめんね・・今日、送っていく車の中で言いました。
- 下の子の本当の気持ちに気がつかなかった・・
- 一度離れた子供と また一緒に暮らすというのは・・
・・・・・・スポンサーリンク