スポンサーリンク


これまでの思い出と・・我が家の新しいシンボルツリー・・・

さくら

-
17年前に、この家に来た時に
198円で買った小さなウィルマを植えたら
どんどん大きくなって、5年~6年ほどで
我が家のシンボルツリーになりました。

でも、植えた場所が悪かったのか
そこは風が通り抜けやすいところで
大型台風が来るたびに、グラグラと揺れるようになり
次第に色が黄色、茶色へと変わっていって
木の半分(日の当たりにくい裏側)が枯れて
2年前に抜くことになってしまいました。

ウィルマのそばを通ると
ツンとした匂いに、自然を感じたり
昔は、クリスマスの時期になると雪化粧をして
みんなを楽しませてくれたり
夏になると、そこにニガウリを這わせてみたり・・
私は、そんなウィルマが可愛くて、好きでした。

(3年前の写真。表側は↓、元気な時もあったんですが・・)
ウィルマとにがうり
(裏側は、こんな状態に。)
ウィルマとにがうり

50代半ばになって、庭もコンパクトに・・
手入れがしやすいように、そう決めていたのですが

ホームセンターに行った時に
「シンボルツリーにいかがですか?」
緑色の元気なウィルマにぶら下がった
そのプレートを見た時に

ウィルマ

我が家に連れて帰ろう・・そう思いました。

198円で買った、小さなウィルマ・・
今はまだ植木鉢の中ですが

今度は倒れないように
来年も、再来年も、そのまた次のクリスマスも
ずっと、ずっと一緒に過ごせるように
大事に育てていきます・・ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

       

・・・・・・スポンサーリンク



関連記事
       

・・・・・・スポンサーリンク




Posted byさくら