スポンサーリンク


私がおばあちゃんになっても処分できない大事なもの・・

さくら

-
今年、50代の半ばになってしまった私ですが
今日は、オバサンになった今もお気に入りで
しかも、現役で大活躍中の
私の好きなキャラクターグッズをご紹介いたします。

まずは「す」・・?えっ?「す」って何?
(後ほどわかりますが、あるキャラクターの名前の一文字です。)

こうやって見ると、普通サイズのお皿に見えますが

20180819スヌーピー

実は、直径5.5cmの漬物皿・・なのです。

20180819スヌーピー

小学6年生の頃に、こちらの「す」とセットで
父が買ってくれたもの・・なのです。
(急須もありましたが20年前に割れてしまいました。)

20180819スヌーピー

キャラクターの名前は、スヌーピー。
すぬうぴい・・の「す」でした。(^^;

20180819スヌーピー

家族みんなが揃った時でも
うどんやお蕎麦を食べる時は、私はこのどんぶりを使います。

20180819スヌーピー

それと、やはり小学生の頃に
家でお子様ランチを作って食べたくて
43年前の誕生日に買ってもらった陶器のランチ皿。
大人になってからは、お菓子やフルーツを入れていました。

下の子が小学生の時の夏休みのお昼は
私のこの元ランチ皿を使って食べていました。

20180819スヌーピー

これは中学生の頃に買ったクッキー型。
箱を開けたらスヌーピーの手作りクッキーが!
部活の友達に大好評でした。

20180819スヌーピー

最後は、大人になった今でもたまに開く本。

20180819スヌーピー

訳してあるのは、さくらももこさん。

さくらももこさんもスヌーピーが好きだったのですね。

20180819スヌーピー

他にも、ちょこちょこっとスヌーピーグッズがあるのですが
今日、ご紹介した「す」たちは
私がおばあちゃんになっても処分できない大事なもので
たぶん、ずっと、ずっと現役で
これからも活躍してくれると思います。

拍手コメント、ありがとうございます。m(__)m
お返事を書いております。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

       

・・・・・・スポンサーリンク



関連記事
       

・・・・・・スポンサーリンク




Posted byさくら