生きているんだなぁって・・思います。
我が家の庭の最後の蕾だったバラ・・
パローレの花が開きました。

上の写真の下の方にハサミを入れた部分が見えていますが
実は、パローレは弱い品種なのか
この春は他のバラたちはみんな元気だったのに
パローレの蕾だけに黒い小さな虫がついてしまい
10日前に3個の蕾を切っていたんです。
もしかしたら、残りの蕾もダメかもしれない・・
ちょっと心配していたんですが
昨日、大きな花びらが開いてくれてホッとしました。
同じ環境で育てているのに
品種によって丈夫なものと
ちょっとの気温や湿度の変化で
虫がついたり病気になったり・・
同じバラでもそれぞれに違うんですね。
でも・・人もそうですよね。
私も見た目では健康そうに見えますが
老後の不安は老後資金(←足りるのだろうか)と
同じぐらい(いえ、それより大きいかも)
健康面では不安を抱えています。
週明けに蕾だったキングローズが咲きました。

多少の不安はありますが
それを消してくれるのは・・やはり庭の花たちです。
昨日抜いたカスミソウですが
元気だった花と蕾だけ
にゃんが入れない場所・・洗面所に飾りました。
(カスミソウは猫には害があるそうなので。)
カスミソウのあとには
先月、鉢に種を蒔いて育てていたマリーゴールドを植えました。
植物たちが成長する姿を見ていると
生きているんだなぁって・・思います。
パローレの花が開きました。

上の写真の下の方にハサミを入れた部分が見えていますが
実は、パローレは弱い品種なのか
この春は他のバラたちはみんな元気だったのに
パローレの蕾だけに黒い小さな虫がついてしまい
10日前に3個の蕾を切っていたんです。
もしかしたら、残りの蕾もダメかもしれない・・
ちょっと心配していたんですが
昨日、大きな花びらが開いてくれてホッとしました。
同じ環境で育てているのに
品種によって丈夫なものと
ちょっとの気温や湿度の変化で
虫がついたり病気になったり・・
同じバラでもそれぞれに違うんですね。
でも・・人もそうですよね。
私も見た目では健康そうに見えますが
老後の不安は老後資金(←足りるのだろうか)と
同じぐらい(いえ、それより大きいかも)
健康面では不安を抱えています。
週明けに蕾だったキングローズが咲きました。

多少の不安はありますが
それを消してくれるのは・・やはり庭の花たちです。
昨日抜いたカスミソウですが
元気だった花と蕾だけ
にゃんが入れない場所・・洗面所に飾りました。
(カスミソウは猫には害があるそうなので。)
カスミソウのあとには
先月、鉢に種を蒔いて育てていたマリーゴールドを植えました。
植物たちが成長する姿を見ていると
生きているんだなぁって・・思います。


・・・・・・スポンサーリンク
- 関連記事
-
- それは嬉しいのですが・・ビチビチ状態で・・
- 生きているんだなぁって・・思います。
- 雨風の後に・・バラは大丈夫でしたが倒れてしまったのが・・
・・・・・・スポンサーリンク