「ママ」「お母さん」そう呼ばれた日々と今の私・・
上の子が小さい頃は
夫婦共に自分たちのことを
パパ、ママ・・そう呼んでいたので
子供も私たちのことをパパ、ママと呼んでいたんですね。
でも、小学校に上がる少し前に
男の子2人、3人兄弟のお友達と遊んでいる時に
みんなが、「お父さん」「お母さん」って言っているのを聞いて
ある日突然、「今日から、お父さん、お母さんって呼ぶ!」宣言がありまして
その日からパパ、ママと呼ばれることがなくなりました。
当時2歳前だった下の子は
お兄ちゃんが呼ぶ通りに、やはりお父さん、お母さんと言うようになり
私たち夫婦もそれに慣れて
その数年後に柴ワンコがやってきて
犬に向かっても自然と「お母さんがね・・。」と話しかけていた私でした。
それから十数年の歳月が流れる間に
ワンコも空に昇り、子供たちもそれぞれ家を離れ
何度かの空の巣を経験した去年の秋に
3歳(推定)になるにゃんがやってきて7ヶ月。
1つ気がついたことがありました。
最初の頃は、「お母さんがね・・」って
にゃんに話しかけていたんですが
春が来る少し前かな・・
私は自分のことを「ママ・・」と言っていたんです。
これはどうしてなのかわからないんですけど
数十年ぶりに猫と暮らして感じたのは
(私は薬を塗る時ぐらいしか抱っこできませんが)
猫ってとてもやわらかくて
背中から腰にかけての丸さが赤ちゃんのようで
夫が言うには、体重も5kgだから
2ヶ月ぐらいの赤ちゃんと同じだよねって・・。
そして、寝顔を見ていると
遊び疲れた小さな子が寝ているみたいで
たぶん、そんな日々の中で
にゃんと我が子が小さな頃と重なっているのかもしれません・・

にゃんも年を重ねて
いつかはおじいちゃんになる日がくるのですが
あと数年は私も自分のことを
「ママがね・・」って言ってもいいかな?
でも、あと20年(10年?)経ったら
みんな、おじいちゃん、おばあちゃんだねって・・
にゃんはそう思っているかもしれませんね。(^^;
夫婦共に自分たちのことを
パパ、ママ・・そう呼んでいたので
子供も私たちのことをパパ、ママと呼んでいたんですね。
でも、小学校に上がる少し前に
男の子2人、3人兄弟のお友達と遊んでいる時に
みんなが、「お父さん」「お母さん」って言っているのを聞いて
ある日突然、「今日から、お父さん、お母さんって呼ぶ!」宣言がありまして
その日からパパ、ママと呼ばれることがなくなりました。
当時2歳前だった下の子は
お兄ちゃんが呼ぶ通りに、やはりお父さん、お母さんと言うようになり
私たち夫婦もそれに慣れて
その数年後に柴ワンコがやってきて
犬に向かっても自然と「お母さんがね・・。」と話しかけていた私でした。
それから十数年の歳月が流れる間に
ワンコも空に昇り、子供たちもそれぞれ家を離れ
何度かの空の巣を経験した去年の秋に
3歳(推定)になるにゃんがやってきて7ヶ月。
1つ気がついたことがありました。
最初の頃は、「お母さんがね・・」って
にゃんに話しかけていたんですが
春が来る少し前かな・・
私は自分のことを「ママ・・」と言っていたんです。
これはどうしてなのかわからないんですけど
数十年ぶりに猫と暮らして感じたのは
(私は薬を塗る時ぐらいしか抱っこできませんが)
猫ってとてもやわらかくて
背中から腰にかけての丸さが赤ちゃんのようで
夫が言うには、体重も5kgだから
2ヶ月ぐらいの赤ちゃんと同じだよねって・・。
そして、寝顔を見ていると
遊び疲れた小さな子が寝ているみたいで
たぶん、そんな日々の中で
にゃんと我が子が小さな頃と重なっているのかもしれません・・

にゃんも年を重ねて
いつかはおじいちゃんになる日がくるのですが
あと数年は私も自分のことを
「ママがね・・」って言ってもいいかな?
でも、あと20年(10年?)経ったら
みんな、おじいちゃん、おばあちゃんだねって・・
にゃんはそう思っているかもしれませんね。(^^;


・・・・・・スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 迷ったけど、今から私も身支度します。
- 「ママ」「お母さん」そう呼ばれた日々と今の私・・
- キヌサヤの花たちが心を和ませてくれました。
・・・・・・スポンサーリンク