やっと良くなったのに、今度は・・
昨日は、にゃんの通院日でした。
9月から治療を続けていた耳は
昨日、初めて外からの薬も使わなくていいほど落ち着いた状態となり、
これからは月に1度の経過観察で・・そう言われて
わーっ、良かったね・・と喜んだ直後に
今度は体全体の診察中に、
にゃんのお腹の下の方が少し赤くなっているのがわかって
(足の付け根に近いところで、毛もあるので気がつかなかった。)
「ただの皮膚の炎症であればいいけど
にゃんちゃんのようなアレルギーがあると
たまに白血球の減少から
そのような炎症が起こることがある。」そう言われて
とりあえず、皮膚の炎症を抑える外用薬を塗ってみて
それで治らなかったら、赤くなっている部分から
検査をした方がいいということになりました。
やっと耳が良くなったのに・・・(+_+)
春の青空にグレーの雲がちょっとかかりそうな
そんな気分になりそうでしたが
でも、まだ悪い方に考えてはいけないですよね。
1日2回のお薬を塗って、
赤くなっているところが広がらなければ、きっと大丈夫。
来月の診察までには、もしかしたら治っているかもしれないし・・。
良い方に考えようと思います。
にゃん、リンデロン塗ろうね。
大丈夫だよ、赤いの・・よくなるって。
だから、おりこうさんに塗り塗りさせてね。(^^;
9月から治療を続けていた耳は
昨日、初めて外からの薬も使わなくていいほど落ち着いた状態となり、
これからは月に1度の経過観察で・・そう言われて
わーっ、良かったね・・と喜んだ直後に
今度は体全体の診察中に、
にゃんのお腹の下の方が少し赤くなっているのがわかって
(足の付け根に近いところで、毛もあるので気がつかなかった。)
「ただの皮膚の炎症であればいいけど
にゃんちゃんのようなアレルギーがあると
たまに白血球の減少から
そのような炎症が起こることがある。」そう言われて
とりあえず、皮膚の炎症を抑える外用薬を塗ってみて
それで治らなかったら、赤くなっている部分から
検査をした方がいいということになりました。
やっと耳が良くなったのに・・・(+_+)
春の青空にグレーの雲がちょっとかかりそうな
そんな気分になりそうでしたが
でも、まだ悪い方に考えてはいけないですよね。
1日2回のお薬を塗って、
赤くなっているところが広がらなければ、きっと大丈夫。
来月の診察までには、もしかしたら治っているかもしれないし・・。
良い方に考えようと思います。
にゃん、リンデロン塗ろうね。
大丈夫だよ、赤いの・・よくなるって。
だから、おりこうさんに塗り塗りさせてね。(^^;


・・・・・・スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 猫がお弁当のおかずの人参のキンピラを食べてしまった。大丈夫なのか?
- やっと良くなったのに、今度は・・
- できれば、1年、今年の9月まで待って・・
・・・・・・スポンサーリンク