「菜の花」みたいですが、実はこれ・・・そして、葉っぱとニンニクと
河原の菜の花・・・のようですが
実は、これ・・

我が家の小さな家庭菜園の水菜の花・・なんです。
ちなみに、すぐ下↓の左のこの葉っぱは葉大根(葉を食べる大根)で
右側の上に見えるのはレタス。

一番右端にチラッと見えるニラのような、ネギのような
ひょろっとした細い緑色の長い葉は、ニンニク。(^^)
料理好きな上の子は、ニンニクをよく使うので
家庭菜園でつくってみようかと思い
去年の秋に苗を6本買って植えていたんです。
収穫できたら、お土産に半分・・持たせてあげようと思って・・。
水菜の花・・たくさん咲いたので
数本を植木鉢に入れて

バラの蕾がたくさんつき始めた庭の中で
今日は、太陽を浴びて気持ちよさそうに笑っています。(^^)


・・・・・・スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 庭が水菜の花畑に・・にゃんのその後
- 「菜の花」みたいですが、実はこれ・・・そして、葉っぱとニンニクと
- 今年も「いちご」の中に「さくら」が・・
・・・・・・スポンサーリンク