猫のアレルギー 原因は1つではないかもしれませんが・・。部屋から外したもの。
今回の記事はあくまでもうちの猫の場合で
個体によって体質も違ってきますので
記事内容に関しましては、ご了承ください。m(__)m
昨年末の30日ににゃんの耳の状態がひどくなり
また内服をすすめられた時には、かなり落ち込んだ私でしたが
そうなると、またストレスや副作用で
にゃんが飲まない、食べなくなってしまったら・・
今度はもう取り返しのつかないことになってしまいそうで
落ち込んでいる時間なんて無いんだぞ!って思い
25年前に息子がアレルギーから喘息を発症し
その頃に先生からアレルゲンになるものは
部屋から全て除去しなさい・・そう言われた経験から
原点に戻って、冷静に振り返ることにしたんです。
センターと我が家にあるものの違い。
その中でアレルゲンになりそうなもの・・。
そしてあることに気がついたんです。
この3ヶ月の間に夫が何度かこう言っていたんです。
「朝になると耳の赤みが少しひいているんだよね。」
いつもではないけれど、そう言われてみれば・・そうだ!
・・ということは、寝ている間・・2階にいる間は大丈夫っていうこと?
逆に言えば、1階・・昼間の長い時間を過ごすリビングに
にゃんのアレルゲンになるものがあるのかもしれない・・
それから思いつくものを全てネットで検索してみたら・・
1つだけ思い当たるものがあったんです。
センターに無くて、我が家にあるもの・・
まさかのまさかなんですが・・
藁・・(もしかしたら接着剤や藁に使ってある農薬などに反応しているかも。)

でも、これは病院でもハッキリとは確定はできないけれど
もしかしたらその要因はあるかもしれないということなので
あくまでもにゃんの場合ということで書いています。
(個体によって大丈夫な子もいればそうでない子もいるという意味で。)
うちのタワーは国産ではなかったので(〇国産)、いろんなサイトで調べてみたんです。
すると、国産で作られたものは、農薬や作る工程での接着剤など
安心(安全)と書いてあったのを見て、もしかしたら・・
もしかすると、これがアレルギーの原因かもしれない・・
そう思って、31日から外してみたんですね。
すると、次の日から今現在まで7日・・全く赤みが出ず
昨日、病院でも驚かれて、今の状態なら薬を飲まずに様子をみようということになりました。
本当にこれが原因なのか、そしてこれだけが原因なのかは
まだわからないし、今は良くても、また悪くなるかもしれません・・。
でも、薬を使わずにここまで状態がよくなったのは初めてなので
今のところは、このまま祈るような気持ちで
様子をみていこうと思っています。
個体によって体質も違ってきますので
記事内容に関しましては、ご了承ください。m(__)m
昨年末の30日ににゃんの耳の状態がひどくなり
また内服をすすめられた時には、かなり落ち込んだ私でしたが
そうなると、またストレスや副作用で
にゃんが飲まない、食べなくなってしまったら・・
今度はもう取り返しのつかないことになってしまいそうで
落ち込んでいる時間なんて無いんだぞ!って思い
25年前に息子がアレルギーから喘息を発症し
その頃に先生からアレルゲンになるものは
部屋から全て除去しなさい・・そう言われた経験から
原点に戻って、冷静に振り返ることにしたんです。
センターと我が家にあるものの違い。
その中でアレルゲンになりそうなもの・・。
そしてあることに気がついたんです。
この3ヶ月の間に夫が何度かこう言っていたんです。
「朝になると耳の赤みが少しひいているんだよね。」
いつもではないけれど、そう言われてみれば・・そうだ!
・・ということは、寝ている間・・2階にいる間は大丈夫っていうこと?
逆に言えば、1階・・昼間の長い時間を過ごすリビングに
にゃんのアレルゲンになるものがあるのかもしれない・・
それから思いつくものを全てネットで検索してみたら・・
1つだけ思い当たるものがあったんです。
センターに無くて、我が家にあるもの・・
まさかのまさかなんですが・・
藁・・(もしかしたら接着剤や藁に使ってある農薬などに反応しているかも。)

でも、これは病院でもハッキリとは確定はできないけれど
もしかしたらその要因はあるかもしれないということなので
あくまでもにゃんの場合ということで書いています。
(個体によって大丈夫な子もいればそうでない子もいるという意味で。)
うちのタワーは国産ではなかったので(〇国産)、いろんなサイトで調べてみたんです。
すると、国産で作られたものは、農薬や作る工程での接着剤など
安心(安全)と書いてあったのを見て、もしかしたら・・
もしかすると、これがアレルギーの原因かもしれない・・
そう思って、31日から外してみたんですね。
すると、次の日から今現在まで7日・・全く赤みが出ず
昨日、病院でも驚かれて、今の状態なら薬を飲まずに様子をみようということになりました。
本当にこれが原因なのか、そしてこれだけが原因なのかは
まだわからないし、今は良くても、また悪くなるかもしれません・・。
でも、薬を使わずにここまで状態がよくなったのは初めてなので
今のところは、このまま祈るような気持ちで
様子をみていこうと思っています。


・・・・・・スポンサーリンク
- 関連記事
-
- ロイヤルカナン セレクトプロテイン (ダック&ライス) アイロン台の下が好きな猫
- 猫のアレルギー 原因は1つではないかもしれませんが・・。部屋から外したもの。
- この5日間でいろいろと考えさせられました。
・・・・・・スポンサーリンク