スポンサーリンク


こんな時、「猫の手も借りたい」・・ってホント、思いました。

さくら

-
昨日はにゃんがピアノの上で眠っていたので
予定を変更して、2階に置いているケージの掃除をすることにしました。
パッと見はきれいに見えるんですが、隅々は汚れているところと
こんな風に、溝の周りにはトイレの猫砂代わりの消臭チップが
飛び散って落ちてしまうので、ここのところを・・。

ケージ

でも、この3段ケージの外枠を外さないといけないので
持ち上げようとしたら、ダダダダダダーッ
バサバサバサバサ~~~ッ

2階の音を聞きつけた「にゃん」が全力疾走で駆け上がってきて
ケージのてっぺんに上がってしまったんです。
そして 下の子が照明につけていた、ヒヨコが卵から出てくるマスコットを
猫じゃらしと間違えたのか

これで遊び始めて、またまた下りてこない・・

ケージ

このケージ、私1人で抱えるにはかなり重いのに
その上に5kgのにゃんが加わったら、絶対に無理、持てない・・・

にゃん、お願い、下りてきてよ。
年末は忙しいんだってば、パパは〇〇〇でいないんだから。
その声が届いたのかどうかはわからないけど

「仕方がないなぁ・・。」と、渋々下りてきてくれました。

ケージ

そして、目一杯力を出して3段ケージの上を外し(←ほとんど引き摺ってる・・)
にゃんのケージを掃除しました。

ケージ

余談・・
外すのは良かったんですが、元に戻す時がなかなかうまくいかなくて
両手で抱えて半分浮かせて、片足でキャスターを動かして
半分ずつ台にのせて、何とか終了・・
その様子を写真に撮りたかったけど、1人じゃどう考えても無理でした。

こんな時、猫の手も借りたい・・ってホント、思いました。(^^;

今日は年末年始の食材の買い物に行ってきます。(^^)/ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

       

・・・・・・スポンサーリンク



関連記事
       

・・・・・・スポンサーリンク




Posted byさくら