夫の気持ちを考えると、そこまで言えなかった・・
わっ!すごい雑草!・・・パッと見るとそう思えてしまう植木鉢と植木鉢の間。
確かに雑草もちょこっと生えてはいるんですが

これ、実はほとんどが今年の夏に咲いたトレニアのこぼれ種から発芽して
成長中のトレニアたちなんです。

たぶん、この花たちの種↓
別名 夏スミレなので、これから気温が下がってくると育たなくなってくると思いますが
まだ日中は暑い日が続きそうなので、少し大きくなった分だけ
地植えのツル薔薇の横の空いたスペースに移植しました。

あれよあれよで9月も3週目に入り、今年はササっとバラの夏剪定をしていたら
マッカートニーローズの鉢にひょろっと小さな花が見えました。

今年の春のビオラの種がここまで飛んできたのか
9月なのに早々と花が咲いていました。

昨日の鉢の件ですが、やっぱり気が重かったので
大きくて持ち手が無い(ふちが無くて持ちにくい)ツルツルの重い鉢と
盆栽用の四角い鉢は、これから先、たぶん使うことがないかも・・と、夫にはそれだけ伝えました。
本当は(今だったらまだ間に合うので)処分した方が‥と言いたかったけど
重いのがわかっていてそれを運んできた夫の気持ちを考えると、そこまでは言えませんでした。
きっと、今まで実家に行く度に見て、そこにお義母さんの姿を重ねてしまったんだろうなと。
あれから考えて、今1つ思いついたのは
中と小の陶器の鉢に挿し木して蕾がついたバラか
我が家のこぼれ種から育った花を植えておいて声をかけたら
鉢ごともらってくれる方がいないかなと・・・←甘い?
私も今すぐには行動に起こせませんが
年内までに他にもいろいろ考えてみようと思いました。(^^)
昨夜のにゃん↓

朝夕が涼しくなってくると人恋しくなるみたいで
私が2階の寝室に上がる30分前になると自分から膝の上に乗ってきて
ニャゴニャゴ喉を鳴らしながら撫でてくれと催促して
満足するとクッションの上に移動して、そのままその場所か猫ベッドで眠っています。
確かに雑草もちょこっと生えてはいるんですが

これ、実はほとんどが今年の夏に咲いたトレニアのこぼれ種から発芽して
成長中のトレニアたちなんです。

たぶん、この花たちの種↓

別名 夏スミレなので、これから気温が下がってくると育たなくなってくると思いますが
まだ日中は暑い日が続きそうなので、少し大きくなった分だけ
地植えのツル薔薇の横の空いたスペースに移植しました。

あれよあれよで9月も3週目に入り、今年はササっとバラの夏剪定をしていたら
マッカートニーローズの鉢にひょろっと小さな花が見えました。

今年の春のビオラの種がここまで飛んできたのか
9月なのに早々と花が咲いていました。

昨日の鉢の件ですが、やっぱり気が重かったので
大きくて持ち手が無い(ふちが無くて持ちにくい)ツルツルの重い鉢と
盆栽用の四角い鉢は、これから先、たぶん使うことがないかも・・と、夫にはそれだけ伝えました。
本当は(今だったらまだ間に合うので)処分した方が‥と言いたかったけど
重いのがわかっていてそれを運んできた夫の気持ちを考えると、そこまでは言えませんでした。
きっと、今まで実家に行く度に見て、そこにお義母さんの姿を重ねてしまったんだろうなと。
あれから考えて、今1つ思いついたのは
中と小の陶器の鉢に挿し木して蕾がついたバラか
我が家のこぼれ種から育った花を植えておいて声をかけたら
鉢ごともらってくれる方がいないかなと・・・←甘い?
私も今すぐには行動に起こせませんが
年内までに他にもいろいろ考えてみようと思いました。(^^)
昨夜のにゃん↓

朝夕が涼しくなってくると人恋しくなるみたいで
私が2階の寝室に上がる30分前になると自分から膝の上に乗ってきて
ニャゴニャゴ喉を鳴らしながら撫でてくれと催促して
満足するとクッションの上に移動して、そのままその場所か猫ベッドで眠っています。

