今日のおやつはレンジでチンの豆乳プリン
開封した豆乳パックが3分の1ほど残ってしまった時は
秋冬だったら豆乳のクリームシチューにすることが多いけど
まだまだ残暑が厳しい今の時期はそんな気分じゃないので
そんな時は卵と一緒に豆乳プリンを作ります。
豆乳200ml、、卵2個、砂糖大さじ1、バニラエッセンスを数滴
レンジでチンで簡単豆乳プリンの出来上がり。

かなり甘さが控えめなので、小さな子にはこのぐらいでもいいけど
私はコーヒーのお供にちょっと甘めがいいので
黒蜜をかけて頂きます。(^^)

昔、レンチンでプリンを作っていた時は「す」が入っていたんですが
それまでの私は、たぶん自分のレンジの癖をつかめないまま加熱しすぎていたみたいです。
それと、レシピ通りの時間でもまだできていない時は
中身の様子をみながら少しずつ加熱していくことで
この分量ならこれぐらいの加減だとわかるようになって
やっと「す」が無いプリンができるようになりました。
今日は フウセンカズラの種を採りました。

フウセンは まだたくさんぶら下がっているけど
来年の種まき用に これぐらいあればいいかな?
秋冬だったら豆乳のクリームシチューにすることが多いけど
まだまだ残暑が厳しい今の時期はそんな気分じゃないので
そんな時は卵と一緒に豆乳プリンを作ります。
豆乳200ml、、卵2個、砂糖大さじ1、バニラエッセンスを数滴
レンジでチンで簡単豆乳プリンの出来上がり。

かなり甘さが控えめなので、小さな子にはこのぐらいでもいいけど
私はコーヒーのお供にちょっと甘めがいいので
黒蜜をかけて頂きます。(^^)

昔、レンチンでプリンを作っていた時は「す」が入っていたんですが
それまでの私は、たぶん自分のレンジの癖をつかめないまま加熱しすぎていたみたいです。
それと、レシピ通りの時間でもまだできていない時は
中身の様子をみながら少しずつ加熱していくことで
この分量ならこれぐらいの加減だとわかるようになって
やっと「す」が無いプリンができるようになりました。
今日は フウセンカズラの種を採りました。

フウセンは まだたくさんぶら下がっているけど
来年の種まき用に これぐらいあればいいかな?

