猫の涙が落ち着いてきた。 ピンクパンサーが咲いた。
先週末から、ピンクパンサーの花がまた咲いたのですが
同じ枝からなのに、1ヶ月前とは花の感じが違っていて(←前の花びら)
今回は、花びら1枚1枚が柔らかで
色合いもうっすらとグラデーションがかかった感じです。

そういえば・・他のバラたちも
春と夏では花の形も大きさもちょっと違っていました。
(肥料によって色が変わることがあるとは聞いたけど・・。)
一昨日から、我が家はにゃんのお薬のサイクルで
1日のリズムを作っているような感じです。(^^;
抗生物質は生タイプのフードの中に入れて
わからないようにして口に入れると食べてくれるけど
目薬の時は、逃げる→つかまえる→暴れる・・で
最後は病院で教えてもらったように
夫がにゃんをバスタオルでおくるみ状態にして
私が点眼係をしています。(^^;
1日に4回もこんなことをやっていると
にゃんが人間不信になるんじゃないかと心配したのですが
目薬は嫌で暴れるけど
その後はケロッとして、しばらくすると寄ってきてくれるので
とりあえずはホッとしました。
今日で3日目・・
ほんの少しですが涙が少なくなってきたような・・。
薬が効きますように。
そして、耳の中の炎症も治まりますように。
ただ、ちょっとどうしようかなって思っていることが・・

先週の終わりから何度下ろしても
ピアノの上に上がってしまい
私がパソコンに向かっている間・・静かだなぁと思っていたら
この上で、にゃんが爆睡していたという・・(^^;
上手に歩いているのかキズは入っていないけど
いずれ息子のところにいくピアノなので
今日、息子にLINEで「これはダメかな?」って聞いてみないと・・。
お兄ちゃん、なんて言うかな・・。
同じ枝からなのに、1ヶ月前とは花の感じが違っていて(←前の花びら)
今回は、花びら1枚1枚が柔らかで
色合いもうっすらとグラデーションがかかった感じです。

そういえば・・他のバラたちも
春と夏では花の形も大きさもちょっと違っていました。
(肥料によって色が変わることがあるとは聞いたけど・・。)
一昨日から、我が家はにゃんのお薬のサイクルで
1日のリズムを作っているような感じです。(^^;
抗生物質は生タイプのフードの中に入れて
わからないようにして口に入れると食べてくれるけど
目薬の時は、逃げる→つかまえる→暴れる・・で
最後は病院で教えてもらったように
夫がにゃんをバスタオルでおくるみ状態にして
私が点眼係をしています。(^^;
1日に4回もこんなことをやっていると
にゃんが人間不信になるんじゃないかと心配したのですが
目薬は嫌で暴れるけど
その後はケロッとして、しばらくすると寄ってきてくれるので
とりあえずはホッとしました。
今日で3日目・・
ほんの少しですが涙が少なくなってきたような・・。
薬が効きますように。
そして、耳の中の炎症も治まりますように。
ただ、ちょっとどうしようかなって思っていることが・・

先週の終わりから何度下ろしても
ピアノの上に上がってしまい
私がパソコンに向かっている間・・静かだなぁと思っていたら
この上で、にゃんが爆睡していたという・・(^^;
上手に歩いているのかキズは入っていないけど
いずれ息子のところにいくピアノなので
今日、息子にLINEで「これはダメかな?」って聞いてみないと・・。
お兄ちゃん、なんて言うかな・・。


・・・・・・スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 猫の目の状態がよくなってきました。
- 猫の涙が落ち着いてきた。 ピンクパンサーが咲いた。
- 病院に早く行って良かったです。目だけでなく耳も・・。
・・・・・・スポンサーリンク