スポンサーリンク


3ミリになっていた胸のできものは・・

さくら

-
昨日は朝7時半に家を出て病院に行って、診察して処置をしてもらって帰宅したのがお昼でした。
連日の通院で疲れが出てしまったのか、それから夕方まで動けなくて
途中で喉が渇いて目が覚めて15時頃に起きたのですが、それから水分補給をして
また眠ってしまいました。

今回の記事は、最後の方に胸にできたモノを取ってもらった写真も載せているので
気分が悪くなりそう、見たくないと思われる方は、どうか閲覧しないでください。m(__)m



2週間前ぐらいにお風呂に入ろうと思ったら
右胸の先の近いところに黒いほくろのようなものができていました。
触ってみると平らで痛くも何ともなかったので
やっぱりほくろができたんだろうとそのまま放っておいたら
週明けに黒い部分が盛り上がってきて、その周りが少し赤くなっていました。

これが手や足だったらすぐに皮膚科に行ったと思いますが
胸のふくらみの先の方で、ほくろのようなものの周りは少し硬くなっていたのと
3年前からにゃんと自分の通院で忙しくて、ずっと乳癌検査をしていなかったので
過去に胸の診察と検査をしてもらっていた診療所に電話をしてみると
事情があって長期休診に入られたそうで、そうなると私が居住している地域では
検査機器関係で診てもらえる病院が限られてしまい
大きな病院でも聞いてみたけれど予約待ちでいっぱいだそうで、どうしたらいいのか悩みましたが
自分では早く診てもらいたい気持ちが大きかったので
それからすぐに、昔お世話になっていた皮膚科に電話して、その翌日(昨日)行ってきました。

最初にそのできものを見た時に先生が「?」←ハッとしたような顔をされたので
まさか、変なモノなのかな?ここじゃできませんって言われたらどうしよう・・と不安になりましたが
診察後にこれは黒色面皰で、そこから感染して炎症を起こしている状態だと思うから
今から除去しようねと言われ、ベッドの上に横になって消毒した後にチクチクした痛みがして
胸から出てきたのがこちら↓直径3ミリ。

黒色面皰

黒色面皰は黒ニキビと同じらしいですが、私の場合は大きくなっていたのと
取り出した後に奥が化膿していたことがわかったので早めに受診して処置をしてもらって良かったと思いました。
除去した後は患部に光を当ててもらって(殺菌のため)、薬を塗った後にガーゼをしてもらって
朝夕2回の抗生物質を4日分と1日2回の塗り薬が処方されました。
(数年ぶりの受診だったので、改めてアレルギー検査もしてもらいました。)

明日か明後日に経過を診てもらうためにまた受診しますが
明後日はにゃんの点滴があるので、明日大雨が降らなければ朝イチで行く予定です。

今回の件はとりあえずはホッとしましたが、乳癌検査を3年受けていないので
乳腺外来のある病院を探して早めに予約ができたらと思っています。

にゃんと私の通院が続く週は、朝早くから家を出て待ち時間含めて帰宅がお昼になり
昨日の病院はにゃんの動物病院の3倍の距離なので疲れてしまい
朝から何も食べずに出て帰宅後は水分だけとって倒れ込むように眠っていた私でした。

実は今週は夫が泊まりの出張で不在だったんですが
食事の準備をしなくてよかったぶん、昨日までは家事の手抜きができて休めました。
でも、今日は午後から掃除機をかけないと
風が吹いた時ににゃんの毛が舞いあがっている状態なので・・(^^;

お昼ご飯を食べたら無理せずに動きます。(^^)/


猫だから毛が抜けるのは仕方がないニャ。

にゃん

お留守番が長くなるので心配していましたが
お利口さんに待っていました。(=^・^=) にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

       

・・・・・・スポンサーリンク



関連記事
       

・・・・・・スポンサーリンク




Posted byさくら