病院に早く行って良かったです。目だけでなく耳も・・。
昨日の続きです。
早く病院に行って良かったです。
診察、検査の結果・・
悪いのは目だけではなくて
耳にも炎症があって、皮膚にもところどころプツプツがあって
その原因はいろいろあるとは思うけど
先生が言われるには、小さい頃に風邪をこじらせて
治りきらないままの状態で、また風邪をひくと
目に膜ができて癒着してしまう・・
保護された猫には多いそうで
その手術のあとにはこのような涙が出てくるらしいのですが
見た目は食欲もあるし元気もいいけど
昔、風邪をこじらせて、その時にきちんと治っていないままだった猫は
目や耳や皮膚に炎症などが出てくることがあるそうです。
幸い、耳の奥は化膿していなかったので
耳の中を洗浄してお薬を入れてもらい、これからしばらくの間通院することに。
抗生物質と抗ウィルス剤の飲み薬で、耳の炎症と皮膚のブツブツはたぶん治るだろうということでしたが・・目の方は今の状態が少し軽くなるというぐらいで、完全によくなることはない・・ということでした。
昨日から、目薬を1日4回・・
点眼する前は何となくわかるみたいで
暴れてしまって これがまた大変・・。(汗)
でも、これ以上悪くならないようにしないとね・・
だから頑張ろう・・。(=^・^=)

新しい病院でしたが、とても丁寧で詳しく説明してくださる先生だったのでとても安心しました。
そして、これから週1回のペースで通院することになりました。
早く病院に行って良かったです。
診察、検査の結果・・
悪いのは目だけではなくて
耳にも炎症があって、皮膚にもところどころプツプツがあって
その原因はいろいろあるとは思うけど
先生が言われるには、小さい頃に風邪をこじらせて
治りきらないままの状態で、また風邪をひくと
目に膜ができて癒着してしまう・・
保護された猫には多いそうで
その手術のあとにはこのような涙が出てくるらしいのですが
見た目は食欲もあるし元気もいいけど
昔、風邪をこじらせて、その時にきちんと治っていないままだった猫は
目や耳や皮膚に炎症などが出てくることがあるそうです。
幸い、耳の奥は化膿していなかったので
耳の中を洗浄してお薬を入れてもらい、これからしばらくの間通院することに。
抗生物質と抗ウィルス剤の飲み薬で、耳の炎症と皮膚のブツブツはたぶん治るだろうということでしたが・・目の方は今の状態が少し軽くなるというぐらいで、完全によくなることはない・・ということでした。
昨日から、目薬を1日4回・・
点眼する前は何となくわかるみたいで
暴れてしまって これがまた大変・・。(汗)
でも、これ以上悪くならないようにしないとね・・
だから頑張ろう・・。(=^・^=)

新しい病院でしたが、とても丁寧で詳しく説明してくださる先生だったのでとても安心しました。
そして、これから週1回のペースで通院することになりました。


・・・・・・スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 猫の涙が落ち着いてきた。 ピンクパンサーが咲いた。
- 病院に早く行って良かったです。目だけでなく耳も・・。
- 猫の涙が心配なので病院に行きます。
・・・・・・スポンサーリンク