プランターにもゴーヤの赤ちゃん・・
これはグーなのかパーなのか・・

爪が出てクッションをつかんでいるみたいだからグーなのかも。(^^;
「にゃん、今日も暑いから先に水やりをしてくるね。」
二度寝に入ろうとするにゃんに声をかけて、帽子を被って外に出ました。
(たまにこうやって爪を引っ掻けて前足を伸ばしたままの姿勢で寝てしまうことがある。)

花の水やりをして家庭菜園側に行くと
ゴーヤの赤ちゃんが

ぶら下がっていました。

今年は2年ぶりにゴーヤの苗を植えたので
実ができるのはいつ頃だったっけ?と感覚が鈍ってしまって
うちのゴーヤはちょっと遅いのかなと気になっていたんですが
ちゃんとその時期が来ると花が咲いて実ができるんですね。
小さなゴーヤの赤ちゃんを見てホッとしました。
上の2枚の写真のゴーヤは地植えですが
今年は、プランターにも苗を一つ植えていたら
こちらにも実ができていました。

プランターの土の表面が少し黄色になっているのは米ぬかなんですが
今回、春にタケノコを茹でる時に使った分がたくさん余っていたので
それを肥料代わりに少し蒔いてみました。
お米のとぎ汁をかけるのと同じかなと思って・・。(^^;
これから夏に向かってどんどん大きくなりますように。
(ゴーヤチャンプルが食べたい・・。)(^^)

爪が出てクッションをつかんでいるみたいだからグーなのかも。(^^;
「にゃん、今日も暑いから先に水やりをしてくるね。」
二度寝に入ろうとするにゃんに声をかけて、帽子を被って外に出ました。
(たまにこうやって爪を引っ掻けて前足を伸ばしたままの姿勢で寝てしまうことがある。)

花の水やりをして家庭菜園側に行くと
ゴーヤの赤ちゃんが

ぶら下がっていました。

今年は2年ぶりにゴーヤの苗を植えたので
実ができるのはいつ頃だったっけ?と感覚が鈍ってしまって
うちのゴーヤはちょっと遅いのかなと気になっていたんですが
ちゃんとその時期が来ると花が咲いて実ができるんですね。
小さなゴーヤの赤ちゃんを見てホッとしました。
上の2枚の写真のゴーヤは地植えですが
今年は、プランターにも苗を一つ植えていたら
こちらにも実ができていました。

プランターの土の表面が少し黄色になっているのは米ぬかなんですが
今回、春にタケノコを茹でる時に使った分がたくさん余っていたので
それを肥料代わりに少し蒔いてみました。
お米のとぎ汁をかけるのと同じかなと思って・・。(^^;
これから夏に向かってどんどん大きくなりますように。
(ゴーヤチャンプルが食べたい・・。)(^^)


・・・・・・スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 大雨でトマトがこんな状態に・・( ;∀;)
- プランターにもゴーヤの赤ちゃん・・
- 今年はフルーツ代わりにトマトをたくさん食べようと思います
・・・・・・スポンサーリンク