バラ、アスパラの葉、ラベンダーみたいな色、そう思っていたら・・千日紅
我が家の庭の1番元気なバラは古株のキャラミアですが
今年は2番花も春と変わらない大きさで、蕾もチラホラとついています。

葉も花も厚くてしっかりしているので花もちが良く
切リ花にも適して病気にも強く、挿し木しても育ちやすいバラです。

リビングに飾ったら室内が華やかになりそうですが、にゃんがいるので
いつも玄関内か洗面所に置いていますが
気のせいか今年はそれぞれの枝が太くて(きつめに剪定していたのに)長いので
切り花にした後には深さのある丈夫な瓶に水を入れて外に飾っています。
キャラミアと一緒に挿しているのは、アスパラガスの葉。
もう終わってしまったけど、葉は青々としていたので株元から切って飾ったら
キャラミアと相性が良かったみたいです。

切り花良し!、ドライフラワー良し!の千日紅が好きなので今年も植えました。
こちらは我が家では初めての色。
ラベンダーみたい・・そう思っていたら、ラベルに「ネオンラベンダー」と書いてありました。

ラズベリー

ストロベリー

今日は大雨の予報でしたが今のところは小降りが続いています。
(あっ!気がつけばもう6月でした・・
)
今年は2番花も春と変わらない大きさで、蕾もチラホラとついています。

葉も花も厚くてしっかりしているので花もちが良く
切リ花にも適して病気にも強く、挿し木しても育ちやすいバラです。

リビングに飾ったら室内が華やかになりそうですが、にゃんがいるので
いつも玄関内か洗面所に置いていますが
気のせいか今年はそれぞれの枝が太くて(きつめに剪定していたのに)長いので
切り花にした後には深さのある丈夫な瓶に水を入れて外に飾っています。
キャラミアと一緒に挿しているのは、アスパラガスの葉。
もう終わってしまったけど、葉は青々としていたので株元から切って飾ったら
キャラミアと相性が良かったみたいです。

切り花良し!、ドライフラワー良し!の千日紅が好きなので今年も植えました。
こちらは我が家では初めての色。
ラベンダーみたい・・そう思っていたら、ラベルに「ネオンラベンダー」と書いてありました。

ラズベリー

ストロベリー

今日は大雨の予報でしたが今のところは小降りが続いています。

(あっ!気がつけばもう6月でした・・


