スポンサーリンク


振り返ってしまう時期なのかも・・

さくら

-
4月に新しい家族が増えた息子夫婦でしたが
しばらくの間お嫁さんは赤ちゃんと一緒に実家に帰ることになっていましたが
来月から息子が育児休暇を取ることになったので
帰らずにこのまま3人で暮らしていくことになったそうです。

トレニア

まだ生後2ヶ月になっていないので夜中の授乳、おむつ替え、
最近はお昼寝をしない時もあるみたいで大変そうですが
そんな中でも毎日欠かさずに動画や写真を送ってくれるので
無理しないで休める時にはゆっくりしてねと伝えたら

「いろいろと不安だった中で無事に生まれてくれたことが嬉しくて
大変だけど私は毎日が幸せです、明日もまた送ります。」と返信があって

それを読んだ時に、(ブログには詳しく書いていませんでしたが)
母子共に何事もなく(今も)本当に良かったと
私まで胸がじぃーんとしたのですが、その後で
確かに私も難しい状況での妊娠中だったので
出産後に我が子を見ていると同じように幸せを感じたけど
私の場合は、「どうして寝ないの~。」「ゲップが出ないよ~。」「あ、また吐いた。」
「オムツから〇〇〇はみ出てシーツまで汚れてる。」「雨なのに乾かないよ~。」などなど
慣れない育児に毎日が必死で、部屋の中もかなり散らかっていたように思うんですが

お嫁さんから送られてくる動画や写真を見ていると可愛いBGMを付けたり
音楽に合わせて新生児の遊びをしたり、抱っこしてお散歩したり
夫婦で育児を楽しんでいる様子が伝わってきて微笑ましくなると同時に
昨日の続きではないけれど、私はこんな風に心に余裕を持って
我が子が赤ちゃんだった頃に接していなかったなぁと思ったのでした。

こちら、もう梅雨に入りましたが、お天気のせいでしょうか
何かこう、昔の自分を反省することが多いです。
もしかすると自分の年齢からして、振り返ってしまう時期なのかな・・。(^^;

余談
ブログを書いている今、赤ちゃんの動画が送られてきましたが
お嫁さんが作ったLINEスタンプも可愛くて、それを見ていたら
雨だけど今日も頑張ろう・・・そんな気持ちになりました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

       

・・・・・・スポンサーリンク



関連記事
       

・・・・・・スポンサーリンク




Posted byさくら