歯周病を予防して腎臓を守るために猫用歯ブラシを使うことにしました。
歯周病の菌が腎臓にたどり着いてしまうと
腎臓に炎症が起きて腎機能が低下するので
犬や猫も歯磨きを習慣にすると歯周病を予防できると
ペットのTV番組で知ったので
にゃんにも歯磨きをしたいと思っていたのですが
保護センターから迎える前から噛み癖があったため
今までずっと歯ブラシを使うことは無理だろうなと諦めていました。
ところが、最近になって朝夕2錠ずつの薬を飲ませる時に
ギュッと歯を食いしばって下あごを抑えても口が開かない時が多くて
にゃん、お口を開けてよ~‥そう言いながら
ガッチリかみ合わせた上下の歯と歯ぐきの境目を指でナデナデしていたら
結構長いこと(3~5分ぐらい)されるがままになってじーっとしているので
「この状態なら歯磨きできるかも!」・・・というわけで
動物病院で猫用歯ブラシを買ってきました。

今日から使ってみようと思います。

猫もハミガキするニャ?

ここで素朴な疑問が・・。
猫も朝昼夜でハミガキするのか、それとも夜寝る前だけでいいのか。
(後ほどネットで調べてみます
)
それから・・・
昨日はお祝いのメッセージをありがとうございました。m(__)m
赤ちゃんは上手にミルクを飲んでいるそうです。
腎臓に炎症が起きて腎機能が低下するので
犬や猫も歯磨きを習慣にすると歯周病を予防できると
ペットのTV番組で知ったので
にゃんにも歯磨きをしたいと思っていたのですが
保護センターから迎える前から噛み癖があったため
今までずっと歯ブラシを使うことは無理だろうなと諦めていました。
ところが、最近になって朝夕2錠ずつの薬を飲ませる時に
ギュッと歯を食いしばって下あごを抑えても口が開かない時が多くて
にゃん、お口を開けてよ~‥そう言いながら
ガッチリかみ合わせた上下の歯と歯ぐきの境目を指でナデナデしていたら
結構長いこと(3~5分ぐらい)されるがままになってじーっとしているので
「この状態なら歯磨きできるかも!」・・・というわけで
動物病院で猫用歯ブラシを買ってきました。

今日から使ってみようと思います。

猫もハミガキするニャ?

ここで素朴な疑問が・・。
猫も朝昼夜でハミガキするのか、それとも夜寝る前だけでいいのか。
(後ほどネットで調べてみます


それから・・・
昨日はお祝いのメッセージをありがとうございました。m(__)m
赤ちゃんは上手にミルクを飲んでいるそうです。


・・・・・・スポンサーリンク
- 関連記事
-
- やっと寝てくれたので・・・
- 歯周病を予防して腎臓を守るために猫用歯ブラシを使うことにしました。
- 赤くなった数粒の砂・・血尿?急いで病院へ。
・・・・・・スポンサーリンク