スポンサーリンク


痛みの感じ方・・

さくら

-
一昨日はにゃんの点滴、そして昨日は私の整形外科の診察の日でした。
先週の雪の影響もあったのか今週は患者さんが多くて待ち時間が長く
留守番をしているにゃんが心配になりましたが、お昼前に帰宅できたので良かったです。
でも、目が覚めた時に誰もいなかったのが寂しかったのか、それともお腹が空いていたのか
リビングのドアのガラスを前足でガリガリ引っ掻きながらニャーニャー鳴いていました。
(すぐにフードをあげたけど食べなかったので、やっぱり寂しかったのかな?)

私の膝ですが、年明けから階段を下りる時に痛みを強く感じたり
右膝のまわりがガクガクするような(←ロボットみたいな)歩き方になることがあって
それで無意識のうちに他の部分に負担がかかっているのか
右脚が痺れたり、左足の甲の部分が硬くなっていましたが
暖かくなるまでは仕方がないと思っていたんですね。

でも、それを先生に話すと、痛みがある時は我慢せずに
貼る方の鎮痛消炎剤を使った方がいいということだったので
ロコアテープを処方してもらいました。

入院中は痛みを1から10で表現してくださいと言われることが多かったんですが
あの頃と比べると今の痛みは1にも満たないかもしれない、そう思うことが多くて
この数年の間に痛いと感じるものが本当に痛いのか、それとも違和感なのか
その感覚がわからなくなる時があるんですね。

骨折して入院した後に
膝がバラバラになる1週間前に、たぶんヒビが入っていたのではないかと言われましたが
何となく痛い時もあったけど普通に歩いていたので
痛いな・・そう思った時に受診していれば、あんなに大事にならずに済んだのかな、そう思ったり。
何事もなければ痛みや違和感は無いはずだから
やはり、いつもと違うと思ったら早めに病院に行って先生に相談した方がいいのかなと・・

でも、今回の痛みは寒さが関係しているだけで膝の経過は順調だったので
とりあえずはホッとしました。


にゃんの新しい服が届きました。(=^・^=)

にゃん 服

フリース素材なので暖かそうです。 にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

       

・・・・・・スポンサーリンク



関連記事
       

・・・・・・スポンサーリンク




Posted byさくら