スポンサーリンク


もしものことを考えると、やはり気になってしまいます・・

さくら

-
昨日、にゃんがコタツで寝ている間に
夫がメジャーを出してアンプに使うコードの長さを測っていたら
カシャカシャというかすかな音に気がついたのか、にゃんが起きてきて

「これは何だ?」

にゃん2


・・・で、触ろうとしたので、「お父さん危ないから早く片付けて!」と言ったら
あともう1本測るから、にゃんを抱っこしていてと言われたけど
にゃんは普段から抱っこが嫌いな上に
メジャーの動きってクネクネしているので、狩猟本能をくすぐられた猫にとっては目の毒。

にゃん1

なので、申し訳ないけど夫には廊下でやってもらいました。(^^;

夫はメジャーぐらい大丈夫と思っているようですが
飛びついた時に肉球や、噛みついた時に舌が切れてしまうかもしれないと思うと心配で・・。
それと、私はにゃんを置いて銀行や病院に行く前には
流し台のまわりとキッチン、リビングの床下に輪ゴムや長い糸くずなどが落ちていないか確認して
これで大丈夫、そう思ってから出掛けますが、夫はそこのところがアバウトで
昨年夫ににゃんをお願いして娘と大阪で会って帰ってきたら
靴下を止めてあったプラスチックの一部分が私の机の上に落ちていてヒヤッとしました。
(新しい靴下を買ってタグを外した時に、落ちたことに気がつかなかったみたい。)

動物と暮らしていると、その昔、子どもたちが乳幼児だった頃のことを思い出します。
動くものに興味を持って、触りたい・・危ないものとわからず口に入れてしまう・・

何にでも神経質になってしまうのは良くないとは思いますが
もしものことを考えると、やはり何にしても気になってしまう私です。 にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

       

・・・・・・スポンサーリンク



関連記事
       

・・・・・・スポンサーリンク




Posted byさくら