最後は、なんだか私が告白しているみたいですね(^^;
今日はNHKの朝のドラマ「舞いあがれ!」のことを
ちょっとだけ書きますね。
あ、でも、これは私の個人的な気持ちがドバっと入っていますので
う~ん・・・??そう思われる方はスルーしてくださいね。m(__)m

昨日、舞ちゃんと柏木さんがお別れしてしまったんですが・・・
ネットでは、柏木さんは舞ちゃんがパイロットを諦めたから振ったのか、
目指す道が違ったとしても、どうして支えてあげようとしなかったのか、
そんな舞が好きだった・・って過去形なのか、あれがお別れなのか・・
そんな意見がたくさんありました。
でも、私はその逆で、お父さんが他界した後の状況と自分が置かれた立場から
この数日間の放送を見ていると、舞ちゃんの方が(たとえ柏木さんのことが好きだったとしても)
少しずつ心が離れていたのではないかと思っていましたが
昨日、家の前で待っていた柏木さんを見た時の舞ちゃんの戸惑った様子
公園での二人のやり取りを見た時に、舞ちゃんの就職が1年延びてしまった間に
工場が経営難に陥り、お父さんが亡くなって、更に大変な状況になり
工場を立て直すためには自分がお母さんと一緒にやっていくしかない
そのためにはパイロットにはなれない・・その気持ちが、遠距離でもあった二人の間に
微妙な隙間と言うのか、目指す道が違うと支えあうことが難しいと感じたのではないのかなと思いました。
なので、どちらが振った、振られたではなく、
お互いがお互いのことを思ってのお別れだったのではと・・私はそう感じたのです。
それと、柏木さん・・
航空学校編で最初に登場した頃は、協調性が無くて言葉もきつかったですが
日が経つにつれ、仲間たちと協力し、励ましあい、
後半に近づくにつれ、表情も雰囲気も全く違ってきて
舞ちゃんに告白する少し前には、「ぶっきらぼうだけど、真面目な人なんだな。」そんな風に思い
初めて二人で行った公園のシーンでは、好きな人の前ではこんなに優しく笑うんだ・・
(夕暮れ時のお花畑の告白シーンはとても美しかったですよね。)
そして、昨日のお別れのシーンで、せつない表情でゆっくり言葉をかける柏木さんを見ていると
こちらの方が泣けてきて、私、その後でしばらくボーっとしていました。←これ、本当。(^^;
柏木さんが登場してから最後まで、舞ちゃんには相応しくないというコメントもありましたが
私は役柄としての柏木さん(目黒蓮さんも素敵ですが(^^;)・・好きでした。
ぶっきらぼうだけど、本当は優しい・・・そんな人。
ドラマの中で言えば、航空学校編で舞ちゃんが熱を出した時に
柏木さんが差し入れしたアイスが「ゴッリゴリさん ソーダ味」
普通、好きな人に渡すアイスだったらもっとお洒落なアイスかなって思うけど
こんなところも柏木さんらしいかなって。(^^;
それと、着陸が苦手だった舞ちゃんに「後で部屋に来い。」とボソッとそれだけ言って
一緒に着陸のイメージトレーニングをしてくれたこともありましたよね。
いろいろな感じ方があるとは思いますが
私は柏木さんのこと・・好きでした。(^^)
これって↑、なんだか私が告白しているみたいですね。
ちょっとだけ書きますね。
あ、でも、これは私の個人的な気持ちがドバっと入っていますので
う~ん・・・??そう思われる方はスルーしてくださいね。m(__)m

昨日、舞ちゃんと柏木さんがお別れしてしまったんですが・・・
ネットでは、柏木さんは舞ちゃんがパイロットを諦めたから振ったのか、
目指す道が違ったとしても、どうして支えてあげようとしなかったのか、
そんな舞が好きだった・・って過去形なのか、あれがお別れなのか・・
そんな意見がたくさんありました。
でも、私はその逆で、お父さんが他界した後の状況と自分が置かれた立場から
この数日間の放送を見ていると、舞ちゃんの方が(たとえ柏木さんのことが好きだったとしても)
少しずつ心が離れていたのではないかと思っていましたが
昨日、家の前で待っていた柏木さんを見た時の舞ちゃんの戸惑った様子
公園での二人のやり取りを見た時に、舞ちゃんの就職が1年延びてしまった間に
工場が経営難に陥り、お父さんが亡くなって、更に大変な状況になり
工場を立て直すためには自分がお母さんと一緒にやっていくしかない
そのためにはパイロットにはなれない・・その気持ちが、遠距離でもあった二人の間に
微妙な隙間と言うのか、目指す道が違うと支えあうことが難しいと感じたのではないのかなと思いました。
なので、どちらが振った、振られたではなく、
お互いがお互いのことを思ってのお別れだったのではと・・私はそう感じたのです。
それと、柏木さん・・
航空学校編で最初に登場した頃は、協調性が無くて言葉もきつかったですが
日が経つにつれ、仲間たちと協力し、励ましあい、
後半に近づくにつれ、表情も雰囲気も全く違ってきて
舞ちゃんに告白する少し前には、「ぶっきらぼうだけど、真面目な人なんだな。」そんな風に思い
初めて二人で行った公園のシーンでは、好きな人の前ではこんなに優しく笑うんだ・・
(夕暮れ時のお花畑の告白シーンはとても美しかったですよね。)
そして、昨日のお別れのシーンで、せつない表情でゆっくり言葉をかける柏木さんを見ていると
こちらの方が泣けてきて、私、その後でしばらくボーっとしていました。←これ、本当。(^^;
柏木さんが登場してから最後まで、舞ちゃんには相応しくないというコメントもありましたが
私は役柄としての柏木さん(目黒蓮さんも素敵ですが(^^;)・・好きでした。
ぶっきらぼうだけど、本当は優しい・・・そんな人。
ドラマの中で言えば、航空学校編で舞ちゃんが熱を出した時に
柏木さんが差し入れしたアイスが「ゴッリゴリさん ソーダ味」
普通、好きな人に渡すアイスだったらもっとお洒落なアイスかなって思うけど
こんなところも柏木さんらしいかなって。(^^;
それと、着陸が苦手だった舞ちゃんに「後で部屋に来い。」とボソッとそれだけ言って
一緒に着陸のイメージトレーニングをしてくれたこともありましたよね。
いろいろな感じ方があるとは思いますが
私は柏木さんのこと・・好きでした。(^^)
これって↑、なんだか私が告白しているみたいですね。



・・・・・・スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 最後は、なんだか私が告白しているみたいですね(^^;
- その時にできなくても、やりたいという気持ちがあれば、いつかきっと・・
- もしかしたら、また紫色ばかりになってしまうかも・・( ;∀;)
・・・・・・スポンサーリンク