スポンサーリンク


胃腸炎?アレルギー?

さくら

-
昨日の明け方のことです。
眠っていたにゃんが突然布団から出てトイレに向かったので
様子をみていたら、緩いウ〇〇の後に嘔吐し始めたので、慌てて隣の部屋で寝ている夫を起こし
リビングの暖房をつけてにゃんを抱っこして1階に下りてきたら
少量でしたがまた嘔吐してしまったので、夫婦共に急いで顔を洗って着替えて
祝日も診察可能な(一昨日の夏に入院した)大きな病院へと向かいました。

にゃん


また石が尿管に詰まってしまったのか、なんとなく元気が無いようにも見えるし・・
不安なまま受付を済ませましたが、幸い昨日は待ち時間が1時間ほどだったので順番が早く回ってきて
お腹が緩いのと嘔吐の状況から今現在で考えられるのは、胃腸炎か
あまり口にしなかったけど2日間与えたウェットフードのチキン&ライスでアレルギーが出たか
そのどちらかが原因ではないだろうか・・ということで
とりあえず、いつもの点滴プラス吐き気止めと下痢止め、内服薬で様子をみて
これで治まれば、明後日にかかりつけの病院でいつもの血液検査、点滴でいいですよと言われました。

ところが、昨日はにゃんが点滴中に興奮してしまって
逃げようとして何回も体に力を入れて、その度にゆるゆるウ〇〇がピュッと出てしまい
それをにゃんが後ろ足で踏んづけてしまったりで、先生と看護師さんに申し訳なくて。
でも、「大丈夫ですよ、舐めても安心なドライシャンプーで綺麗にしますからね。」と足を拭いてくださって
本当にありがたく思いました。

そして、にゃんですが、お昼に帰宅してからはフードを全く食べずに眠って
16時頃になって、ヨロヨロとコタツから出てきて「にゃ~・・。」と力なく鳴いたので
あ!この時間、もしかしてひめ鯛を欲しがっているのかも・・そう思って、温めて器に入れてあげると
ガツガツ食べてくれたので、これで食欲が出てきたということは尿管の痛みからではなさそうだと少し安心しました。

食べた後には、また猫ベッドで眠って夜にはカリカリ(ダック&ライス)少量。
夜中~明け方~今現在は嘔吐が治まり、下痢も止まっているので
今日は家でこのまま様子をみて、明日検査に行く予定です。

にゃん

胃腸炎なのか食物アレルギーなのか・・
私はアレルギーのような気がしているので
明日、かかりつけの病院の獣医さんに聞いてみようと思います。
(ひめ鯛でアレルギーが出なくて良かったです。←にゃんが大好きなので。) にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

       

・・・・・・スポンサーリンク



関連記事
       

・・・・・・スポンサーリンク




Posted byさくら