2ヶ月ぶりにぐっすり眠れました。
今日は夫が年明け初めての出勤だったので
私はお弁当作りのため4時50分の起床でしたが

昨夜は、にゃんが明け方まで眠ってくれたので
私も途中で起きることなくぐっすり眠れて、久し振りに目覚めがスッキリ!
睡眠がしっかりとれると体の調子も良く
今日は自分でもビックリするほど朝の家事が進みました。
年末年始に点滴をしていたこともあるとは思いますが
最近、にゃんの動きが活発になってきて
夜中に良く寝るようになったのは(一昨日までは1~2回起きてフードを食べていましたが・・)
あの「ひめ鯛」ウェットフードを与え始めてからのような気がするのです。
病院では総合栄養食として入院中の猫にも食べさせているそうなので
にゃんの体にも良い影響が出ているのではないかなと・・。
ウェットなので水分も補給できて(にゃんにとっては)とても美味しく感じるようなので
アレルギーで指定されたフードしか食べられなかったにゃんには
それ以外のものが食べられたという「食」への喜びが
元気へと繋がったのかも・・と、獣医さんからも言われたので
これがまた良い方向へ進んでくれる切っ掛けになってくれたらいいなと思っています。
(ひめ鯛は1パックを3回分に分けて夕方に1回分、
それ以外はロイヤルカナンのダック&ライスを与えています。)
週2回の点滴は続きますが、体調管理をしながら春まで現状維持ができるように・・
そして暖かくなる頃には、内服薬と月に1度の検査通院で過ごせるように
この冬はそれを目標に頑張りたいと思います。(=^・^=)
私はお弁当作りのため4時50分の起床でしたが

昨夜は、にゃんが明け方まで眠ってくれたので
私も途中で起きることなくぐっすり眠れて、久し振りに目覚めがスッキリ!
睡眠がしっかりとれると体の調子も良く
今日は自分でもビックリするほど朝の家事が進みました。
年末年始に点滴をしていたこともあるとは思いますが
最近、にゃんの動きが活発になってきて
夜中に良く寝るようになったのは(一昨日までは1~2回起きてフードを食べていましたが・・)
あの「ひめ鯛」ウェットフードを与え始めてからのような気がするのです。
病院では総合栄養食として入院中の猫にも食べさせているそうなので
にゃんの体にも良い影響が出ているのではないかなと・・。
ウェットなので水分も補給できて(にゃんにとっては)とても美味しく感じるようなので
アレルギーで指定されたフードしか食べられなかったにゃんには
それ以外のものが食べられたという「食」への喜びが
元気へと繋がったのかも・・と、獣医さんからも言われたので
これがまた良い方向へ進んでくれる切っ掛けになってくれたらいいなと思っています。
(ひめ鯛は1パックを3回分に分けて夕方に1回分、
それ以外はロイヤルカナンのダック&ライスを与えています。)
週2回の点滴は続きますが、体調管理をしながら春まで現状維持ができるように・・
そして暖かくなる頃には、内服薬と月に1度の検査通院で過ごせるように
この冬はそれを目標に頑張りたいと思います。(=^・^=)

