よく言えば、無農薬の印かな?(^^;
最近は忙しくて放置状態の我が家の家庭菜園ですが
そんな中でも茎ブロッコリーはすくすくと育っていて
茎が伸びる度に1本、2本とポキポキっと折って収穫しています。
(水やり→ほとんどしていないけど自然の雨水で育ってる・・本当に強いですね。)
でも、葉っぱは虫食いだらけ。(良く言えば、無農薬の印・・かな。)(^^;

ここから先は虫が苦手な方は閲覧に注意してくださいね。
この日、ブロッコリーを収穫しようと思ったら、葉っぱの裏でお食事中の虫がいました。

ふと思ったんですけど、人間に見つからないように葉の裏側に隠れて食べているのかな?
もし、そうだったとしたらすごいですよね。(小さな頭で考えているのか本能なのか・・。)

でも、虫が食べるのは葉っぱだけで、ブロッコリーには食害が無いので
このままそっとしておきました。
そして、裏側にくっついて葉を食べている姿を見ると、虫たちも必死で生きているんだなぁって
そんなことを思ったりもしました。
ブロッコリーは、サッと茹でて酢味噌でいただきます。
ブロッコリーの頭の上に見えている緑色の細い葉は・・・

アスパラガスの葉です。

手入れが行き届いていないので、こちらもきつきつぎゅうぎゅう。
ブロッコリーが終わった後に株を抜いたら、今度はアスパラガスが顔を出してくるかも・・。(春頃かな?)
そんな中でも茎ブロッコリーはすくすくと育っていて
茎が伸びる度に1本、2本とポキポキっと折って収穫しています。
(水やり→ほとんどしていないけど自然の雨水で育ってる・・本当に強いですね。)
でも、葉っぱは虫食いだらけ。(良く言えば、無農薬の印・・かな。)(^^;

ここから先は虫が苦手な方は閲覧に注意してくださいね。
この日、ブロッコリーを収穫しようと思ったら、葉っぱの裏でお食事中の虫がいました。

ふと思ったんですけど、人間に見つからないように葉の裏側に隠れて食べているのかな?
もし、そうだったとしたらすごいですよね。(小さな頭で考えているのか本能なのか・・。)

でも、虫が食べるのは葉っぱだけで、ブロッコリーには食害が無いので
このままそっとしておきました。
そして、裏側にくっついて葉を食べている姿を見ると、虫たちも必死で生きているんだなぁって
そんなことを思ったりもしました。
ブロッコリーは、サッと茹でて酢味噌でいただきます。
ブロッコリーの頭の上に見えている緑色の細い葉は・・・

アスパラガスの葉です。

手入れが行き届いていないので、こちらもきつきつぎゅうぎゅう。
ブロッコリーが終わった後に株を抜いたら、今度はアスパラガスが顔を出してくるかも・・。(春頃かな?)

