スポンサーリンク


これからは(気持ちも)前向きに歩いていかなくては・・・

さくら

-
大したことではないのですが
自分の中で、ちょっとだけ嬉しいことがありました。

ブリリアントピンクアイスバーグ

昨年から、電車での移動やエスカレーター、段差でも
不自由な思いをすることなく歩けるようになり
2年半前と比べると私1人の行動範囲も広くなりましたが
階段だけは、まだまだ時間がかかるなぁ・・そう思っていました。

ブリリアントピンクアイスバーグ

ところが、4月の後半から自宅の階段の上り下り、
特に下りる時に膝の関節が引っかかったような感覚が少なくなってきて
以前は、1段ずつ足を下ろすたびにガクン・・ガクンとロボットのような感じだったのが
右膝が少しずつ体を支えられるようになってきたというか
持ちこたえられるようになってきたみたいで(これはたぶん大腿四頭筋に力がついてきた証拠?)
ロボットのような膝の動きからヒトに近づいてきたみたい?・・・そんな気持ちになった私でした。

ストロベリーアイス

完治するまでには5年。
平坦な道は1年で歩けるようになると思うけど
階段の上り下りは後半までスムーズにいかないだろうと言われていたので
焦らず、気長にやっていくしかないと思っていたものの
この1年は、ほとんど進歩が無かったので
今になって、どうして急に?不思議だなぁと感じていたら
もしかしたら?・・・と、思い当たることが1つありました。

ストロベリーアイス

4月の最初に大阪で娘と会って、3日間を一緒に過ごしたのですが
その時に、USJで1日歩いて、翌日は神戸の異人館めぐりをするのに
休み休みでしたが、坂道をずっと歩いたのです。
楽しかったから頑張って歩けたと思うんですが
家の近くで、あれだけの距離を1人で歩きなさいと言われたら
たぶん、途中で「もうダメ~・・。」で終わっていたかも。

ピエール・ドゥ・ロンサール

でも、今になって思ったのは
もしかしたら、本当はもっと前から頑張れるはずだったのに
これ以上は無理しないでおこうという気持ちが出て
それから先に進むのにブレーキをかけていたのかもしれません。(^^;

大雑把な性格なのに、病気や怪我をすると慎重になりすぎてしまう私・・。
痛みに関しても、どこまで我慢したらいいのかわからない時もあって
戸惑うことも多かったのですが、気候が良い今の季節をうまく使って
これからは、もっと、もっと(気持ちも)前向きに歩いかなくては・・そう思いました。(^^) にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

       

・・・・・・スポンサーリンク



関連記事
       

・・・・・・スポンサーリンク




Posted byさくら