やっぱり気になったので、昨年と比べてみたら・・
とても寒いですが、今日はお天気の良い1日になりそうです。
下の写真のビオラは、昨年に娘が仕事でこちらに来る前に
玄関まわりを明るくしようと思って買ってきたビオラの苗の株が大きくなってきたところです。

種からビオラは、一週間前と比べるとそんなに大きな変化はありませんが
少しだけ、ほんの少しだけ蕾らしきものが膨らんできたような気がします。
もう少し大きくなって、これは蕾だとわかるようになったら、また撮影してアップしますね。
(この前の写真では、ちょっとわかりづらかったですよね。今もまだそんな感じです。(^^;)
焦らないようにして今年も種からビオラの成長を見守っていますが
やはり気になってしまい、過去記事を見ながら振り返ってみたら・・
実は、一昨年に種を蒔いたビオラは、早いものではその年の11月の半ばに蕾が開き
(2020年11月19日撮影)

昨年の今頃には、もう、ほとんどの花が咲いていたんですね。
下の写真は2021年1月15日撮影。

なので、今年は気温の関係なのかな・・
我が家の種からビオラたちは昨年よりも1ヶ月ほど遅いようです。
昨年の春は(同じ花色の種とは知らずに)紫色ばかりになってしまい
今年は、この中に明るい色が入るようにとミックスビオラの種を選んだので
昨年の種まきの時から期待度が大きかったぶん、ついつい今年の成長が気になってしまいます。

でも、子どもの成長と同じで何事にも焦らずに
気長にゆったりと見守ることが大事なんですよね。(^^)
(やっぱり、私ってせっかちなのかなぁ・・(^^;・・)
下の写真のビオラは、昨年に娘が仕事でこちらに来る前に
玄関まわりを明るくしようと思って買ってきたビオラの苗の株が大きくなってきたところです。

種からビオラは、一週間前と比べるとそんなに大きな変化はありませんが
少しだけ、ほんの少しだけ蕾らしきものが膨らんできたような気がします。
もう少し大きくなって、これは蕾だとわかるようになったら、また撮影してアップしますね。
(この前の写真では、ちょっとわかりづらかったですよね。今もまだそんな感じです。(^^;)
焦らないようにして今年も種からビオラの成長を見守っていますが
やはり気になってしまい、過去記事を見ながら振り返ってみたら・・
実は、一昨年に種を蒔いたビオラは、早いものではその年の11月の半ばに蕾が開き
(2020年11月19日撮影)

昨年の今頃には、もう、ほとんどの花が咲いていたんですね。
下の写真は2021年1月15日撮影。

なので、今年は気温の関係なのかな・・
我が家の種からビオラたちは昨年よりも1ヶ月ほど遅いようです。
昨年の春は(同じ花色の種とは知らずに)紫色ばかりになってしまい
今年は、この中に明るい色が入るようにとミックスビオラの種を選んだので
昨年の種まきの時から期待度が大きかったぶん、ついつい今年の成長が気になってしまいます。

でも、子どもの成長と同じで何事にも焦らずに
気長にゆったりと見守ることが大事なんですよね。(^^)
(やっぱり、私ってせっかちなのかなぁ・・(^^;・・)


・・・・・・スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 自分のまわりを見渡せば 昨日と違う今日があることを教えてくれる・・
- やっぱり気になったので、昨年と比べてみたら・・
- ちょっとだけ、ソーっとめくってみたら・・・
・・・・・・スポンサーリンク