スポンサーリンク


玄関も庭も元通りになりました。

さくら

-
今日は雪になるという予報が出ていたので
25日の昨日のうちに玄関外のクリスマスの飾り
(ガーランドとイルミネーションライト)を夫と二人で外しました。
玄関内は翌日に片付けようと思ったんですが

気温がグッと低くなった時のことを考えると
早めにやっておいた方がいいかなと思ったので
クリスマスが終わる日までリースだけ残して
あとは、きれいさっぱり、庭も玄関も元の状態に戻りました。
(我が家の山茶花↓)
山茶花

いつもなら、クリスマス飾りを片付ける時は
あ~、終わってしまったなぁ、早く片付けないと、今度はお正月だなぁって
年末に向けての、いろんな忙しさを考えながらやってしまうので
ちょっとだけ面倒な気分になってしまって、子どもたちも巣立ったことだし
次の年は飾りを少し控えようと思いながらの昨年までの数年間でしたが

今年は夫婦二人で計画を立ててイルミネーションなどの取り付け作業をして
(自己満足ですが)約2週間ほど楽しむことができて
風に吹かれながら脚立を出して取り外しをしている時も(←上がったのは夫ですが)
充実感があったような、やり切った感があったような・・

そして、クリスマスが終わって、今度は年末に向けて
新しい年を迎えるための準備をするという気持ちの切り替えができました。

昔は、子どもが喜ぶからと思って
ただ、それだけでやっていたクリスマス飾りでしたが
季節の行事というのは
こんな風に、人の気持ちを高めたり
切り替えてくれるものなんだということに
改めて気づいた私でした。

(山茶花の蕾はギュッと固く閉じていますが、開くのは早いです。)
山茶花

そうそう、今日のこちらのお天気ですが
曇り空で、パラパラと雪が降っています。 にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

       

・・・・・・スポンサーリンク



関連記事
       

・・・・・・スポンサーリンク




Posted byさくら