スポンサーリンク


結婚して33年目のつぶやき

さくら

-
人生は山あり谷あり。

今回は愚痴っぽくなりそうなので
そういうのはイヤ・・と思われる方は、どうぞスルーしてください。m(__)m

夫婦の間も、一緒に暮らす年数が長くなればなるほど
いろいろとあるものですが
ケンカなんかしたことが無い・・というほど
仲の良いご夫婦もいらっしゃる中で

ウチはですねぇ・・今年33年目になるんですが
溝はもう数えきれないほどありましたし
いやー、もう、溝かと思って、ちょっと足を入れたら滑って
落っこちてみたら谷底に転落して
そのまま救出してもらえないかと思った‥←なんか凄い譬え。(^^;
そんなことも多々ありました。

ブログだけ見ていると
ウチもにゃんを囲んで仲良し夫婦って感じですが
世間一般で聞くような悩みや不安
自分たち夫婦の老後や別居している親のこと、子どもたちのこと
もう、考えると食欲が無くなってしまうような時もあります。

特にコロナ禍2年目になってからは
家族以外の人と会えなかったり、在宅が増えて
おまけにウチの場合は、自分たちの通院と今年はにゃんの病気で
私もたまに精神的に下がってしまう時が多くて・・。
でも、外で仕事をしているわけではないので
にゃんのお世話含めて家のことは全て私がやらなきゃとは思うんですが
階段の上り下りや膝を曲げる回数がこの2~3ヶ月でかなり多くなり
最近は、骨折していた膝まわりが少し痛むようになりました。

でも、これも本人(私)にしかわからないことなので
黙っておけばいいんですけど、つい口から出てしまうんですね。
でも、これもリハビリだと言われると、そうかと思うしかなく
あー、これは自分の甘えなのかと
夫がいなかったら、痛くても働かなきゃいけないんだから
そう思ったら私の甘えなんだよね・・と溝から谷へと落ちてしまいそうになります。
(過去に何度も入退院を繰り返したことがあるので、余計にそう思ってしまうのかもしれません。)

何となくミョ~な(気まずい?)空気になってくると
半日から夕方ぐらいまでですが、お互いにちょっと離れます。(行き先は変なところではないです。(^^;)
私はにゃんがいるので家に居ますが、休日に1人でいると
胸の中のモヤモヤが少しだけ薄くなってきます。
そして、今日もまた普通に普通の晩御飯を作って待っている・・
あとは普通に会話ができたら、今日はこれで終わり(にしたい)・・

バラ

すみません、結婚33年目、専業主婦のつぶやきでした。m(__)m にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

       

・・・・・・スポンサーリンク



関連記事
       

・・・・・・スポンサーリンク




Posted byさくら