もう1つのアイテム。でも、困ったことが・・
昨日お知らせしていた「もう1つのアイテム」
それが、こちらの猫用ネット。

待ち時間が長い時には、このネットに入れて抱っこしていたら
にゃんも楽なんじゃないか・・ということで夫が注文してくれたのですが
まずは家で試してみないと・・というわけでファスナーを開けようとしたら
「この白いヒラヒラは何だろう?」・・で、もう一度広げてみると

あっ、これって、飾り?
背中についているってことは羽のつもりで、黄色と黒でミツバチ?

可愛いと言えば可愛いですが
それよりもにゃんが大人しくしてくれるどうか・・でも、あら・・

お父さんのお膝の上でじっとしてる。

このネットは片方の前足だけが出せるようになっているので
爪切りが苦手な猫ちゃんにもいいみたいです。

病院内では脱走防止のため
キャリーバッグか猫用ネットに入れないといけないので
このネットに慣れてくれたらいいなと思っているのですが、1つ問題が・・
バッグからこのネットにうまく入れ替えられなくて
病院で脱走・・・なんてことになったら大変なので
私が練習しておかないといけないのですが
どうしてなのか、私が入れようとすると逃げてしまうにゃん・・( ;∀;)
私がオドオドしていたり焦っているのが伝わっているのかな。
動物相手だといろいろと難しいですが
大丈夫~~・・・と気持ちに余裕を持って
焦らずにネットの練習をしたいと思います。(=^・^=)
それが、こちらの猫用ネット。

待ち時間が長い時には、このネットに入れて抱っこしていたら
にゃんも楽なんじゃないか・・ということで夫が注文してくれたのですが
まずは家で試してみないと・・というわけでファスナーを開けようとしたら
「この白いヒラヒラは何だろう?」・・で、もう一度広げてみると

あっ、これって、飾り?
背中についているってことは羽のつもりで、黄色と黒でミツバチ?

可愛いと言えば可愛いですが
それよりもにゃんが大人しくしてくれるどうか・・でも、あら・・

お父さんのお膝の上でじっとしてる。

このネットは片方の前足だけが出せるようになっているので
爪切りが苦手な猫ちゃんにもいいみたいです。

病院内では脱走防止のため
キャリーバッグか猫用ネットに入れないといけないので
このネットに慣れてくれたらいいなと思っているのですが、1つ問題が・・
バッグからこのネットにうまく入れ替えられなくて
病院で脱走・・・なんてことになったら大変なので
私が練習しておかないといけないのですが
どうしてなのか、私が入れようとすると逃げてしまうにゃん・・( ;∀;)
私がオドオドしていたり焦っているのが伝わっているのかな。
動物相手だといろいろと難しいですが
大丈夫~~・・・と気持ちに余裕を持って
焦らずにネットの練習をしたいと思います。(=^・^=)

