リュック型キャリーバッグが届きました。
ネットで注文していたキャリーバッグが届きました。
にゃんの体調がもっと回復して、私1人でも歩いて連れて行けるように
今回は、リュック型のバッグにしました。
上と前の部分はメッシュになっていて

両側面にはポケットが1つずつあるので
ここにハンカチやお財布を入れれば、他の手荷物無しで身軽に行けそう・・。

後ろはこんな感じ。
背負ってみると肩にくい込むこともなく、バックル付きでしっかりとした作りです。
(前抱っこでも使えそうなので、私は前にしようと思っています。)

病院についたら横向きにして待機。

メッシュ部分のどちらからでも入れるニャ・・。(=^・^=)

こちらは、メッシュだけじゃなくて、角の布の部分も開きます。

首輪をつけている猫ちゃんには、飛び出し・脱走防止の

このフックが使えます。(にゃんはアレルギーで首輪が使えないのでパス・・。)

今現在4.9kgのにゃんでちょうど良いぐらいの大きさです。
(退院して2週間が過ぎて体重が100g増えました。(^^)/)

あのニャ・・座ったままよりも

こうやって横になった方が楽だニャ。

移動はこのリュックでも大丈夫そうなのですが、気になっているのは病院での待ち時間・・。
退院後はしばらくの間、毎回検査があるので
家を出て帰り着くまでに2時間から2時間半かかることが多く
それを考えると、このリュック型だと、回復途中である今のにゃんにはまだきついかな・・
そう思っていた夫が、もう1つのアイテムを注文していました。
それがもうそろそろ届く予定なので、また後日アップしますね。
だけど、にゃんはとても気に入っているみたいで

この中で眠ってしまいました。(=^・^=)
(にゃん、今日もお薬を飲んで、フードもしっかり食べています。)
にゃんの体調がもっと回復して、私1人でも歩いて連れて行けるように
今回は、リュック型のバッグにしました。
上と前の部分はメッシュになっていて

両側面にはポケットが1つずつあるので
ここにハンカチやお財布を入れれば、他の手荷物無しで身軽に行けそう・・。

後ろはこんな感じ。
背負ってみると肩にくい込むこともなく、バックル付きでしっかりとした作りです。
(前抱っこでも使えそうなので、私は前にしようと思っています。)

病院についたら横向きにして待機。

メッシュ部分のどちらからでも入れるニャ・・。(=^・^=)

こちらは、メッシュだけじゃなくて、角の布の部分も開きます。

首輪をつけている猫ちゃんには、飛び出し・脱走防止の

このフックが使えます。(にゃんはアレルギーで首輪が使えないのでパス・・。)

今現在4.9kgのにゃんでちょうど良いぐらいの大きさです。
(退院して2週間が過ぎて体重が100g増えました。(^^)/)

あのニャ・・座ったままよりも

こうやって横になった方が楽だニャ。

移動はこのリュックでも大丈夫そうなのですが、気になっているのは病院での待ち時間・・。
退院後はしばらくの間、毎回検査があるので
家を出て帰り着くまでに2時間から2時間半かかることが多く
それを考えると、このリュック型だと、回復途中である今のにゃんにはまだきついかな・・
そう思っていた夫が、もう1つのアイテムを注文していました。
それがもうそろそろ届く予定なので、また後日アップしますね。
だけど、にゃんはとても気に入っているみたいで

この中で眠ってしまいました。(=^・^=)
(にゃん、今日もお薬を飲んで、フードもしっかり食べています。)

