スポンサーリンク


あら、こんなところに・・・(^^)

さくら

-
今週は月曜日からお天気が良いので
鉢植えの植物にだけ水やりをしていますが
体調も良くなってきたことだし、そろそろ気になってきた
駐車場と花壇と地植えのスペースの境目に飛び出していた
この雑草たちを抜かなきゃいけないなぁ・・そう思っていたら

あれ・・?今日は緑の草の中に白いものが見えてます・・
雑草とアリッサム

じーっ・・・ ズームアップ・・・
なんと、アリッサムがこんなところで咲いていました。
アリッサム

昨年の秋の終わりから春まで、ここのすぐ後ろの鉢に寄せ植えしていた
アリッサムの種がコンクリートの隙間に落ちていたんですね。
いやー、それにしてもすごい生命力・・。
これを見ると、やっぱり抜けないので、雑草も一緒にそのままにしておくことにしました。

でも、地植えのバラの株元の雑草だけ抜こうと思ったら

サハラ98 1

その向こうの山茶花の下に松葉ボタンがポツン・・と見えたので
とりあえず、花壇の端っこに移植。(もう少し大きくなったら別の場所に移します。)
松葉ボタン

そして、地植えの紫陽花のところで見つかった
トレニアのこぼれ種が発芽したものが4つ。
こちらもとりあえず、小さな植木鉢に植えました。
トレニア

今朝は雑草を抜くつもりでしたが
こぼれ種から発芽した植物たちのお世話をして、庭の水やりをして終わりました。

これから秋が深くなるまでは、短い時間で区切りながらやっていくことにしました。
そして、しばらくの間、家庭菜園はお休みすることに・・。
(苗を植えてしまうと気になって、外にいる時間が長くなってしまうので・・。)

にゃんの治療方針がハッキリと決まって、私の内服薬が減って落ち着いてきたら・・
また、野菜の苗を植えたいと思います。(^^)
(でも、スーパーで買ったネギの根っこだけは植えています。←節約のため・・。(^^;) にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

       

・・・・・・スポンサーリンク



関連記事
       

・・・・・・スポンサーリンク




Posted byさくら