グラデーションになったのは初めてだったのでビックリ!
秋冬のバラの色は春とは違って濃くなると言いますが
剪定前に切った蕾のバラが開いて
ちょっとビックリ・・

これは昨日ブログにアップしていたピンクアイスバーグの隣の蕾が開いたバラですが
蕾は濃いピンク色だったのに(春でも濃いピンクで咲くのに)
右側はいつも淡いピンク色の↓ピンクアイスバーグ

今年の冬は、中心から外側に向かってグラデーションになって

ピンクアイスバーグと同じような淡い色になりました。
(こんなのはじめて~・・・です。( ゚Д゚))

上の写真と同じマッカートニーローズ↓・・本当はこんな色
(春に撮影)

春よりも色が薄くなることがあるのですね。
そして、こちらも剪定前に1つだけ蕾がついていたキャラミア。

一輪挿しが似合います。(^^)

昨年末から、数日おきに雨が降って、年明けはドカ雪が降ったので
実は、それからまだ1度も水やりをしていないのです。
そろそろかな‥と思ってマルチングをちょっと外して土を確かめていますが
まだ湿っているのでずっとそのまま・・。
でも、今週はお天気が良い日が続いているので、今日あたりは‥と思っていたら
週末には雨が降る予報。
冬の水やりのタイミング・・いつも悩んでしまいます。(^^;
剪定前に切った蕾のバラが開いて
ちょっとビックリ・・

これは昨日ブログにアップしていたピンクアイスバーグの隣の蕾が開いたバラですが
蕾は濃いピンク色だったのに(春でも濃いピンクで咲くのに)
右側はいつも淡いピンク色の↓ピンクアイスバーグ

今年の冬は、中心から外側に向かってグラデーションになって

ピンクアイスバーグと同じような淡い色になりました。
(こんなのはじめて~・・・です。( ゚Д゚))

上の写真と同じマッカートニーローズ↓・・本当はこんな色
(春に撮影)

春よりも色が薄くなることがあるのですね。
そして、こちらも剪定前に1つだけ蕾がついていたキャラミア。

一輪挿しが似合います。(^^)

昨年末から、数日おきに雨が降って、年明けはドカ雪が降ったので
実は、それからまだ1度も水やりをしていないのです。
そろそろかな‥と思ってマルチングをちょっと外して土を確かめていますが
まだ湿っているのでずっとそのまま・・。
でも、今週はお天気が良い日が続いているので、今日あたりは‥と思っていたら
週末には雨が降る予報。
冬の水やりのタイミング・・いつも悩んでしまいます。(^^;

