あら、高さがほとんど変わらなかった・・折り畳み踏み台のこと。
まだ今のところは、転ぶと大変なことになるので
高いところにある物は夫に取ってもらっていたんですが
最近は、階段もゆっくりであれば左右の足を交互に出して下りられるようになったので
キッチンでは2段式の踏み台、リビングではピアノの椅子に上がって
物を取ったり、掃除をしていたら、それを見た夫が
ちょっと高くて下りるのが辛そうだし、動かすには両方とも重いからと言って
片手で軽々と持ち運べる折り畳み踏み台を買ってきてくれました。

これならコンパクトに収納もできるのでお部屋もスッキリ。
アナタ、ありがとう~・・・と、ここまでは良かったんですが

「ちょっと待てニャ!ボクが試しに乗ってみるニャ。」

「これ、高さがピアノの椅子とほとんど変わらないニャ・・。」

「おかあさん、気をつけてニャ。」
そうなんです。(^^;
ピアノの椅子よりも少し低いぐらいなので、気をつけるのは同じことなんですが
軽くなった分、持ち運びは楽なので昨日の夕方から使っています。
それにしても、猫は新しいものを見つけると(特に箱や椅子のようなもの)
すぐに飛び乗ってきますよね。(^^;
高いところにある物は夫に取ってもらっていたんですが
最近は、階段もゆっくりであれば左右の足を交互に出して下りられるようになったので
キッチンでは2段式の踏み台、リビングではピアノの椅子に上がって
物を取ったり、掃除をしていたら、それを見た夫が
ちょっと高くて下りるのが辛そうだし、動かすには両方とも重いからと言って
片手で軽々と持ち運べる折り畳み踏み台を買ってきてくれました。

これならコンパクトに収納もできるのでお部屋もスッキリ。
アナタ、ありがとう~・・・と、ここまでは良かったんですが

「ちょっと待てニャ!ボクが試しに乗ってみるニャ。」

「これ、高さがピアノの椅子とほとんど変わらないニャ・・。」

「おかあさん、気をつけてニャ。」
そうなんです。(^^;
ピアノの椅子よりも少し低いぐらいなので、気をつけるのは同じことなんですが
軽くなった分、持ち運びは楽なので昨日の夕方から使っています。
それにしても、猫は新しいものを見つけると(特に箱や椅子のようなもの)
すぐに飛び乗ってきますよね。(^^;

