夫のシャツと私のワンピースで作ったエプロン2枚。
先日ブログに書いていた年内にやりたいこと・・
その中の1つ、私のワンピースと夫のシャツでリメイクエプロンを作ったのでアップします。
私のエプロンの好みは、昔からラップスカートのような巻き型タイプで
今は、このカタチがなかなか売っていないといいますか
自分好みの丈の長さが無いので、ここ数年は自分で作っています。

ヒモを長めにして、後ろでくるっと交差して

こんな風に、ウエストで結ぶタイプが好きなのです。

広げてみると、こんな感じ。
すべてミシンで直線縫いで、袖でヒモを作って縫い合わせただけ。

裏を見ると、ワンピースの名残がわかります。換えボタンもついたまま。(^^;

そして、こちらは夫のシャツをリメイク。
ワンピースと違って、横幅が取れなかったのでヒモを長めに作って
見た目、ラップスカートっぽくしています。

ヒモの長さが足りなくなったので、途中で継ぎ足しましたが
近くで見ないとわからないので、これでもいいかな?なんて・・。(^^;
そうそう、実はこのシャツ、男性用なのにバラ柄なんですよ。

こちらもヒモを後ろで交差させて前で結びます。

逆三角のこの部分は襟の下の辺りでした。

私は、このタイプのエプロンは全て
着なくなった服で作ります。
今回はポケットをつけなかったので
ワンピースから作った分は1時間ぐらいで出来上がりました。
(シャツよりもワンピースからの方が作りやすいです。(^^)/)
その中の1つ、私のワンピースと夫のシャツでリメイクエプロンを作ったのでアップします。
私のエプロンの好みは、昔からラップスカートのような巻き型タイプで
今は、このカタチがなかなか売っていないといいますか
自分好みの丈の長さが無いので、ここ数年は自分で作っています。

ヒモを長めにして、後ろでくるっと交差して

こんな風に、ウエストで結ぶタイプが好きなのです。

広げてみると、こんな感じ。
すべてミシンで直線縫いで、袖でヒモを作って縫い合わせただけ。

裏を見ると、ワンピースの名残がわかります。換えボタンもついたまま。(^^;

そして、こちらは夫のシャツをリメイク。
ワンピースと違って、横幅が取れなかったのでヒモを長めに作って
見た目、ラップスカートっぽくしています。

ヒモの長さが足りなくなったので、途中で継ぎ足しましたが
近くで見ないとわからないので、これでもいいかな?なんて・・。(^^;
そうそう、実はこのシャツ、男性用なのにバラ柄なんですよ。

こちらもヒモを後ろで交差させて前で結びます。

逆三角のこの部分は襟の下の辺りでした。

私は、このタイプのエプロンは全て
着なくなった服で作ります。
今回はポケットをつけなかったので
ワンピースから作った分は1時間ぐらいで出来上がりました。
(シャツよりもワンピースからの方が作りやすいです。(^^)/)

