今回、初めて知りました・・
恐竜チックな模様のコリウスがあんなに大きくなる前
確か7月の終わりぐらいだったと思うんですが
上の方の葉っぱを切って、瓶に挿して
8月の2週目あたりで、「もうそろそろ枯れる頃じゃないかな。」そう思いながらも
葉っぱは元気なので、ちょっと不思議だな・・と
その頃は、気づかずにたまに水を換えて
それから更に1週間後・・
今回、初めてコリウスをビンに挿してわかったことが・・

ヘデラをビンに挿すと、根が出てくるのは知っていたのですが
コリウスからも根が出てくるってこと・・
私、初めて知りました。

ヘデラのように、これを地植えにすると大きくなるのかな?
今からでは時期的に難しい?
よくわからないので、もう少し根が増えたら
とりあえず、植木鉢に植えてみようと思います。(気温の変化があっても移動できるので。)
植物を育てていると、いろんな発見があります。(^^)
にゃんのその後・・まだ走り回ったりはしていませんが
フードも普通に食べてお水もちゃんと飲んで、普通のウ〇〇も出て
今のところは、もう心配なさそうです。(=^・^=)
(私の睡眠不足からの頭痛も治まりました。)
確か7月の終わりぐらいだったと思うんですが
上の方の葉っぱを切って、瓶に挿して
8月の2週目あたりで、「もうそろそろ枯れる頃じゃないかな。」そう思いながらも
葉っぱは元気なので、ちょっと不思議だな・・と
その頃は、気づかずにたまに水を換えて
それから更に1週間後・・
今回、初めてコリウスをビンに挿してわかったことが・・

ヘデラをビンに挿すと、根が出てくるのは知っていたのですが
コリウスからも根が出てくるってこと・・
私、初めて知りました。

ヘデラのように、これを地植えにすると大きくなるのかな?
今からでは時期的に難しい?
よくわからないので、もう少し根が増えたら
とりあえず、植木鉢に植えてみようと思います。(気温の変化があっても移動できるので。)
植物を育てていると、いろんな発見があります。(^^)
にゃんのその後・・まだ走り回ったりはしていませんが
フードも普通に食べてお水もちゃんと飲んで、普通のウ〇〇も出て
今のところは、もう心配なさそうです。(=^・^=)
(私の睡眠不足からの頭痛も治まりました。)

