スポンサーリンク


雑草を抜こうと思って思わず手が止まった・・

さくら

-
雑草を抜こうと思って、思わず手が止まりました。

なぜなら、この小さな黄色い花を見てしまったので・・
これがどこに咲いていたのかというと、このピンクパンサーの鉢の中の土の上で

(上から見ると、まるで点のように↓こんなに小さな花。)
ピンクパンサー


これからバラが咲くことを考えたら、抜いた方がいいとは思うんですが

ピンクパンサーの葉っぱの下で、ほとんど陽も当たらずに健気に咲いているので
抜かずにそのままにしておいたら

ピンクパンサーの下で


その上では、まだ硬いピンクパンサーの蕾が
「このままでいいよ。ボクはちゃんと咲くから。」って
そんな風に呟いたような気がしました。

ピンクパンサー

そうだよね、大きくても、小さくても
バラでも雑草でも、花は花・・・(^^)


そして、こちらは2年前に上のピンクパンサーから挿し木した
チビちゃんピンクパンサー。
今年もすくすくと育っています。

挿し木ピンクパンサー

ピンクパンサーの開き始めはこんな感じです。
左側のサーモンピンク↓ グルス・アン・テプリッツ
20180523ピンクパンサー   グルス・アンテプリッツ

数日経つと、こんな感じの花の形になるので

ピンクパンサー2

咲き始めと咲き終わりで2度楽しめます。
このピンクパンサーは、3年前に売れ残りでカラカラになった
100円で買った苗木が元気になったバラなんですよ。(^^) にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

       

・・・・・・スポンサーリンク



関連記事
       

・・・・・・スポンサーリンク




Posted byさくら