スポンサーリンク


自分をゆるせば・・これ、本当だ・・

さくら

-
今週の生協さんのカタログを見ていたら

「罪悪感がなくなる本」 こんな本があるんだと思って

ちょっと気になったので、説明書きを読んでみたら

しあわせのジャマをする「罪悪感」を手放そう!

ん・・?そもそも罪悪感って・・どういう感情だった・・?と思っていたら
何かが起こったら、いつも自分のせいにして、
悩んだり苦しんでしまうことなのかな‥そう思ったんですが
これは私にも全くないとは言えないなと思いました。

それは子育てを通しても、つい最近の夫婦間の出来事でも
相手のために良かれと思って言ったことで
気まずくなったり、うまくいかないことが起こったりすると
自分のせい?自分が悪かったから?って
体調が悪い時や季節の変わり目に←自律神経の関係?
思い悩むことがあったんですね。

今は深く落ち込むことが少なくなり
わりと早く気持ちが浮上するようになったのですが
これから年齢を重ねていくにつれ
また様々な心の変化がやってくるかもしれません。

そんな時にまた罪悪感を持ってしまう時がくるかも‥そう思いましたが
本の紹介の右上に
「自分をゆるせば生きることがラクになる」と書いてあったのを見て
ああ、これ・・本当、そうだ・・って思いました。

これから春に向かって
心を明るく、元気に過ごしていきたいと思っていますが
もしも凹んでしまったら、この本・・読んでみようと思います。


実は、今だから書くんですけど
昨年の私の入院中、腫れがひどくて手術ができない12日間、
夫はいろんな手続きで仕事と病院を行ったり来たりでバタバタしていて
(でも、⬆今から思えば本当に大変だったと思います。)
だんだんと顔が厳しくなっているのを見るのが辛くて
何もできないまま寝たきりでいなければならない自分が情けなくて
こんなになった自分が悪いんだー・・と毎日自分を責めて
精神的に不安定になった時に担当の看護師さんが
手を握って、話を聞いてくださってやっと眠れたことがあったんです。
でも、今度は簡単な手術で回復も早いらしく、入院も短いので
できるだけ迷惑をかけないように
そして手術の間だけ来てもらえればいいように
事前に自分でちゃんと準備をしておこうと思っています。(^_^)/ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

       

・・・・・・スポンサーリンク



関連記事
       

・・・・・・スポンサーリンク




Posted byさくら