さくら色の日々


スポンサーリンク


来年はきっと・・

-
実は、先週末に(クリスマスイブの日から)ちょっと体調を崩していたのですが週明けには回復したので、もう大丈夫と思っていたら一昨日の夜にまた眩暈がしてこの前倒れて(後ろに転んで尻もちをついた感じ)打ったところと全く同じ左臀部を強打してしまい座ろうとするたびに、今度は尾骶骨まで響いてしまってこの数日間は、骨は痛い、眩暈も怖い・・そんな状況でした。眩暈の原因は、睡眠不足と疲れからだと思いますが今はにゃんの...

グルテンフリー、安心、安全、高品質の国産ひめ鯛ウェットフード

-
点滴の他に、少しでも体に水分を入れた方が良いということでウェットタイプのフードをすすめられていたにゃんですが、アレルギーのためロイヤルカナンのダック&ライスしか食べられない状態だったので頑張って水を飲ませるしかないと思っていたのですが今回、グルテンフリーで、安心、安全、高品質の国産 総合栄養食のひめ鯛ウェットフードを紹介してもらったので(1袋130g 520円)1袋購入してそれを4回分に小分けして3つを...

もしかしたら・・・・・ということもあるので

-
まだ雪が積もっていますが、今日は車が出せたので夫が運転する車で動物病院に行ったらこれからまた天気がどうなるかわからないので診察時間を早めますということで1番目だったにゃんは、いつもよりも早く点滴をしてもらって帰ることができました。(そんなわけで、今日は午前中にブログを書いています。(^^;にゃんはコタツの中でお昼寝。)今月に入ってから、年末ジャンボを買わなきゃ・・と呪文のように呟いていた私ですが今...

雪が降りました・・

-
雪が降りました。パラパラっと降るぐらいだろうと思っていたんですが今の空模様を見ていると天気予報通り、今夜から明日にかけて結構積もるかも・・もしも車が出せないぐらいに積もっても明日はかかりつけの病院なので、にゃんを毛布でぐるぐる巻きにして寒くないようにして夫と一緒に歩いて行こうと思っています。こんなに寒いと温かいものが食べたくなりますよね。今日のお昼は煮込みうどんにしようかな。そして、夜はシチューか...

ピンク色のつぼみ

-
我が家の庭ですが、今年はクリスマスローズの元気が良くて例年までは、夏が過ぎて秋頃には葉が枯れたようになることが多いけれど花壇の中の数種類は、葉もずっと深い緑で株も大きくなっていたので寒くなる前(11月中)に3つの鉢に株分けしていました。そして先日、そのうちの1つの鉢の黄緑色の新しい葉の奥にピンク色がチラッと見えたので、近づいてみると可愛らしい蕾がついていました。こちらは山茶花の蕾ですが、1枚目のク...

やはり今回も尿管で結石が詰まりかけていたそうです

-
毎日の点滴と注射の効果が出たようで今日の血液検査で、BUNが正常値に戻り残り二つの腎機能障害(CREとSDMA)はあと少しで正常範囲内になりそうなところまで回復しました。先週末に急に数値が上がった原因はやはり、また腎臓から結石が落ちて詰まりかけていたようで今回下がったのは、連日の点滴のおかげで石が流れて腎臓への負担が軽くなったのだろうということでした。先週の土曜日の検査では、そのまま入院するか毎日点滴か(悪...

体重が減りましたが、食欲が出てきたので・・

-
昨日、病院でにゃんの体重を量ったら4.8kg。2年前まで5.8kgあった体重は、昨年の大病から平均して5~5.3kgの間だったのですが先週末は2日間ほど食欲が無かったので、ちょっとだけ減ってしまいました。でも、昨日まで点滴の中に吐き気止めを入れてもらっているせいか、だんだん食欲が出てきたようです。そしてこのまま体が楽になってくれば、体重もすぐに元に戻るでしょうと先生が言われたのでホッとしました。動物は言葉が出...

点滴のこと・・

-
昨日はあれからまる1日、自分から全く水を飲まなかったので夕方にスポイドで何度か口に入れました。食欲も無いまま午前0時を過ぎてしまい先生からは、このまま食べられないようであれば日曜日は昨年入院していた大きな病院の方に連れて行って点滴をしてください・・そう言われていたのですが、翌日の天気予報は雪。その病院は車で1時間近くかかるところなのでもし積もったら、チェーンを巻かないといけなくなる?(←装着は夫で...

また数値が上がりました。今後、またいろいろと選択することが増えてくると思いますが・・

-
昨夜は嘔吐しなかったので、やはり夫が不在のストレスからだと思っていたのですが普段は夜中に2~3回食べるフードを全く食べず、今朝も数粒しか口にしなかったので受付の時に、その状態を説明して先に血液検査をお願いしたら3つの腎機能障害の数値が上がっていたので、超音波検査の結果によってはこのまま入院になるかも、そんな状況でしたが腎臓が少し腫れかかっているけれど緊急性(すぐに手術が必要)はないので休日が入るので...

夫不在のストレスからなのか・・

-
にゃん・・昨日の昼、そして夜までは、食欲も普通に戻り元気にしていたのですが21時頃にまた嘔吐してしまい、ああ、これはやっぱり異常のサインかもしれないと思っていたら今回はすぐにケロッとして、フードの催促。でも、2日続けてだったので不安の方が大きくて30分ほど気を紛らわせて数粒与えたら、「足りないニャ!」と言うように飛びかかって前足で引っ掻いてきたので痛みがあったら、引っかいたり飛びかかって噛みつく元気は...

妻と猫が一緒に倒れているのではと出張先の夫が心配していた・・

-
今日の記事はお食事前後の方は閲覧にご注意ください。m(__)m昨日から夫が出張で不在なのですが・・・なぜかいつもこんな時に限ってにゃんの体調に変化があって昨夜、にゃんがコタツの中で寝ている間にお風呂に入ってリビングに戻ってきたらなんと、今から嘔吐しますの前兆があって(背中を丸めて頭を下に向けて、ヒクッ、ヒクッ、ヒクッと口から音を出す)あーっ、待って!←(冬用のラグの上で嘔吐されると後が大変)でも間に合わ...

ねこねこ食パンに顔を描いたら・・こんな感じ?

-
お気に入りの「ねこねこ食パン」に顔を描きました。でも、描いたのは私ではなく、急に出張が決まって先月こちらに来ていた娘です。(^^;(早く写真をアップしようと持っていましたが、バタバタしていて12月になってしまいました。)食べるのがもったい気持ちになりましたがしばらくするとチョコが固まって、ちょっとパリッとした感じとプレーン食パンの味が合って美味しかったです。(^^;パンを買ってきてくれたのは夫です...

年内は心に余裕をもって過ごしたいと思っています。

-
ちょっとだけ晴れ間が見えましたが今日は風が冷たくて、朝からとても寒いです。(マッカートニーーローズ↓)自宅点滴に踏み切れないままの我が家ですが今日は、夫が出張前で休みが取れたので朝早くから順番待ちをして、受付後ににゃんと私を迎えに来てくれて一緒に車で病院に行きました。おかげさまで、今日は午前中に帰宅できてにゃんも寒い思いをせずに通院できたので良かったです。(=^・^=)そして、今月は思いがけずに出張の変...