さくら色の日々


スポンサーリンク


今回は、あっという間でした。

-
先週の金曜日の夜に娘が帰ってきましたが一緒にご飯を食べたのは月曜の夕食までで火曜日は、早めの朝食の後に電車で出張先へ向かい仕事が終わってそのまま空港へ、そして東京に戻りました。(今回は本当にあっという間でした。(^^;)最近連絡が無かったのは、やはり仕事がとても忙しかったそうであっち飛び、こっち飛び・・、しばらくはそんな状況が続くそうです。今回はゆっくりできませんでしたが、無理をして帰ってきた理由...

この冬に会えるのかどうかと思っていましたが・・

-
この前の点滴の時ににゃんと同じ病気で治療中の猫ちゃんの腎臓障害の数値が点滴を続けても下がらなくなってしまい片方だけでなく両方の尿管に石が詰まって手術することになったと聞いて一番苦しいのは猫ちゃんだと思いますが傍で看護しながら見守り、通院を続けてある飼い主さんのことを思うと私も自分のことのように胸が苦しくなりました。祈ることしかできませんが、無事に手術が終わって猫ちゃんの体が少しでも楽になりますよう...

自分がちょっと立ち止まりそうな時に

-
5月に知人からもらった挿し木バラ・・夏が終わる頃に少し弱りかけていましたが秋が来ると葉が元気になって10月頃から枝が急に伸び始めて普通の支柱では足りなくなってきたので一季咲きのキングローズのトピアリースティックを外してこちらの鉢に挿していたら、横からも枝が出てきて小さな蕾がついて開きかけている花びらの色を見ていると春のピンクとは違って、秋らしく深い色合いになるのかなと思っていたら花が咲くと、内側の...

劣化した花壇の外枠の穴に土を入れて、そこに多肉植物を・・

-
5月に知人からもらった小さな多肉植物がどんどん大きくなって鉢替えした後も成長してきたのでその下に落ちていた葉を別の鉢に移し替えなくてはと思っていたけど小さな鉢に植えてもまたすぐに植え替えしなきゃいけなくなるのも面倒だなぁ‥と思っていたら良い場所を見つけました。ここ、花壇の外枠なんですが、もう20年経って劣化して穴が開いているところがあったので、そこに土を入れてぽろんと葉が落ちてそのままになっていた...

大きくなったコニファーと小さいままの方が可愛い?コニファーと・・

-
この時期になると、寄せ植えにコニファーを使うことが多いと思いますが成長ごとに鉢を替えていくと、どんどん大きくなってきますよね。我が家にもそんなコニファーたちが今現在4本ほどありますが香りと色が好きなウィルマは、2週間ほど前にひと回り大きな鉢に植え替えたらそれから更に色鮮やかになって元気さが増してくれたような気がします。そんなウィルマの姿を見ていると私も嬉しくなって今日も1日頑張ろうって・・・そんな...

今朝、布団の中で突然・・・

-
昨日はにゃんの検査の日でしたが点滴と内服薬のおかげで、腎機能障害の数値が2つとも正常値になりました。現在の状態では、9月に引き続き手術を回避できたので、やっと少し落ち着きましたがまだ腎層の中には複数個の石が残っているのとにゃんの場合は腎臓が1つしかないのと同じなので先生からの提案で、これから先も週に2回の点滴を続けていくことになりました。今落ち着いているので点滴をストップして様子をみてもいいけれど...

放っておいてと言ったのに、こんなに短く切ってしまって・・( ;∀;)

-
これは2週間前の出来事ですが裏庭に行った時に、「あれ?アナベルの鉢はどこに行っちゃったんだろう?」そう思いながらその辺りを見回していたら「えっ?ええーっ?もしかして、もしかすると・・。」アナベルがこんなに短く切られていたのにビックリ。秋になる前に、アナベルは放っておいてねって言っていたのを忘れていたのか夫が他の紫陽花と一緒に切ってしまったみたいでこのアナベル、3年前に〇〇さんのお庭で咲いていたのを...

約1年分の画像のバックアップをしていなかった・・

-
スヤスヤと静かに眠っているようですが、小さな小さなイビキをかいています昨日、パソコン内のフォルダを見直していたら今年になって、にゃんの画像をバックアップしていないことに気がつきました。いつもなら2~3ヶ月、遅くても半年に1回はDVDに保存するのですが今年はいろいろとい慌ただしくて、約1年分がパソコンの中に入ったまま。スマホの画像データは自動的にクラウドに保存されるように設定しているのでもしもの時には...

紫陽花の葉が紅葉しているのを見てビックリしましたが・・

-
ちょっとビックリしたんですが・・・(でも、たぶん、驚いたのは私だけだと思います。)ご存じの方は、そうだよ~って思ってご覧になってくださいね。(^^;昨年の初夏に、(名前がわからない品種の)紫陽花をもらってそれを挿し芽して、その後大きくなってくれたけど今年は蕾がつかなかったんですね。肥料が足りなかったのかな?それともこれは挿し芽しても花が咲かないのかな?そんなことを思いながらも、もしかしたら来年は蕾...

これでも「いいお顔」しているつもりだよ・・

-
みなさん、こんにちは。今日はパパが車で病院まで行って順番待ちしてくれたから早く点滴が終わってお昼前に帰ってきたニャ。最近はいつも寝てるところの写真ばかりだから元気になってきたよって、今日は起きてるところを撮ってもらったニャ。ママが「いいお顔して。」って何度も言ったけどこれでも「いいお顔」しているつもりなんだけどニャ。まん丸の目になってきました。(^^)今日の診察でも落ち着いている状態だということで安心...

楽しいこと、嬉しいこと、悲しいこと、切ない思いも・・

-
病院の帰り道には、松ぼっくりの他にも 見上げるとこんな光景が見られます。左はイチョウ、右は桜の葉。この通りは、秋はイチョウ、春は桜の花が一杯に咲いて短い距離ですが、お天気の良い日は歩いていると心が和みます。今年の秋は、歩きながらいろんなことを思います。どんな1日でも、時間は同じ速さで流れていて楽しいこと、嬉しいこと、悲しいこと、切ない思いも明日には思い出の一つに変わっていくのを木や花や葉の色が教え...

不安なのは自分だけじゃない、みんな頑張っているんだ・・そう思いました。

-
昨日は新患さんが多かったので動物病院の待合室にいる時間が長かったのですがその間に、腎臓疾患の猫ちゃんを連れてきてあった飼い主さんお二人とお話をしました。お一人の方の猫ちゃんは腎機能が低下して数値が上がり毎日点滴に通っている状態でもうお一人の方の猫ちゃんは腎結石が尿管に落ちている状態でにゃんと同じく、家での点滴をすすめられたそうです。今まで同じ病気の猫の飼い主さんとお話をする機会が全くなかったので正...

でも、今は何かをして動いていた方が気が紛れるから・・

-
昨日は朝からとても良いお天気だったのとにゃんの体調が落ち着いていたのでペット用のベビーカー(ペットキャリー?)にのせてゆっくり歩きながら病院に行きました。先週末から食欲が出て動きが良くなってきたので昨日の状態でも、たぶん、石が傾いているか流れたか・・毎回採血するのはにゃんへのストレスになるので次回の血液検査と超音波は水曜日(明日)にしてその結果で、また(投薬内容含めての)治療方針が決まるそうです。...