ねこの幸せを叶える・・を見ていたら・・
-
動物病院の待ち時間も結構長いのでたまに院内に置いてある小冊子やパンフレットを見るのですが時期的にちょうど秋冬号の通販のカタログが置いてあったので2冊ほど頂いて帰りました。商品だけでなく、猫とのハッピーライフのヒントも記載してあって病気になった時の心身のケアや脱走させないような工夫やもしもそうなってしまった時の対処の仕方など、読んでいてとても参考になりました。どれを見ても欲しくなってしまうほどの可愛...
生命力の強さに・・
-
おかげさまで落ち着きました。(=^・^=)昨年の再発の恐れがありましたので病院で治療しておりました。先週の検査の時に先生から気温の変化が激しいせいか再発している子が続けて来院しているからにゃんちゃんも気をつけてねと言われていたので翌日の朝の嘔吐に、まさか!とは思ったのですがやはりその前兆でした。週明けまではとても不安でしたが今は数値が下がって目力も出ています。花壇の枠の穴が開いたところから出てきた松葉ボ...
少しだけお知らせします・・
-
これから先のことがわからないので更新するのはもう少し先にしようかと思っていましたがあまり音沙汰が無いままだとこんな私のブログでも毎日覗いてくださる方がいらっしゃったとしたらとても申し訳ないので、少しだけお知らせいたしますね。続きは↓に・・...
もう無理をせずに・・・
-
朝ごはん作ったら、えっ?もう晩御飯?お米を洗わなきゃ!←ちょっと大袈裟ですが(^^;自分ではそう思うほど、週明けからバタバタの毎日を送っております。にゃんの月1度の検査も、ああ~っ!今日だ!(←昨日)と気づいて急いでケージを持ってきて、お化粧して(とてもじゃないけど素顔では行けない。)開院の30分前から出掛けましたが、私が用意をしている間におかあさん、忙しいのはわかるけど、そんなに急いでいたら転ぶニ...
普段は忙しさに追われて忘れがちですが・・・
-
台風14号は勢力が強かったですがみなさまがお住まいの地域は大丈夫だったでしょうか。今回は前々からかなり大きな台風と言われていたので私も金曜日から片付けをして土曜日は最終確認をして備えましたが深夜からドーンと音がするような強風があり窓から離れてにゃんと一緒に眠りました。←でも、ほとんど寝てない。(^^;昨日は1日中雨風でしたが、庭が大変な状態になっているだけで家は無事だったので今日からいつもの日常に...
今日、この日に・・・(^^;
-
今度の台風は、かなり雨風が強いそうなのでこの前よりも念入りに外の片づけをしてモノが飛んでいかないようにしっかりと倉庫にしまって運べないものはロープで縛りました。そして今日は、にゃんの推定7歳のお誕生日。(にゃんをセンターから迎えた日。)にゃん、記念写真を撮るよ!と探していたらえ?そこで寛いでるの?本当は、もっと可愛く(見えるように)撮りたかったのですがこんな誕生日も思い出に残るかなと・・。(^^;...
エプロンの紐を締め直しながら、えいっと気合を入れて・・
-
ちょっとしゃがんでパチリ。本当は空をたくさん入れたかったのにコキアの先っちょが目立ってしまいました。(^^;真夏に逆戻りのような暑さが続いていますが日差しは、何となく秋に近くなってきたような‥そんな気がします。今からの時期は、ただでさえ感傷的な気分になるのにこんなに気温の変化が激しいと心と体のバランスがとれなくて朝はやる気がグーンと出て元気なのに夕方に近づいてくると、電池が切れたみたいにガクッと落...
一昨日からまた気温が上がって暑くなりましたが・・・
-
ぴょこん・・・最近、おかあさんが庭に出る回数が多くなったから一人遊びして待ってるニャ。(=^・^=)にゃん、ごめんね、今日は早く戻ってくるからね。バラの夏剪定は終わったんですが枯れた南瓜のつるを切ったり、雑草を抜いたりこの前買ったビオラの種を早く苗ポットに蒔かなくては・・そんなこんなで、ここ数日は陽の当たる方向の時間を考えてその逆の場所の方から作業をしています。先週は少し涼しくなって過ごしやすくなったと...
大きくなりました。(^^)/
-
5月に知人からもらった多肉植物が大きくなったので別の鉢に植え替えました。こちらは横に広がった鉢に2種類。植え替え途中で落ちてしまった葉も土に挿しました。こちらのインゲン豆のような形の葉もポロっと落ちたのでこんな風に全部挿しましたが、この小さいのも増えていくかな?(^^;4ヶ月前の写真と比べてみました。こんなに小さかったんですね。(3個で100円のミニミニ鉢↑)...
あっちもこっちもモリモリ状態・・
-
夏のお天気の関係だったのか今年はバラ含めて、庭全体の植物の元気が良いと書いていましたがこぼれ種が発芽して花が咲いたトレニアもすっごく元気が良くてあっちもこっちもモリモリ状態。昔は苗を買って植えていましたがここ数年は、こぼれ種からの方が蕾も花もたくさんついているような気がします。これ、一株↓ですが植木鉢が見えなくなってる・・(^^;こちらはサマースノーと一緒に寄せ植えにしていたんですが上からだと地植...
似ているけど違っていた・・・
-
我が家の最後の夏バラ↓週明けは、にゃんと私の通院の前後に台風が重なってバタバタと家の外周りを片付けていたのですがその時に伸び放題だったバラの枝も夏剪定を兼ねてバッサリと切りました。開いたばかりの花やもうすぐ咲きそうな蕾もありましたが強風で花びらが散ったり、枝が折れて飛んでいくと危ないのでお天気が崩れる前に急いで切って竿を下ろし、ゴミ箱などを固定してホウキや園芸用品は倉庫にしまって、よし!これで大丈...
原因はストレス?
-
日曜日の午後に空港まで娘を送ってその帰りに食材の買い物をして自宅に戻ったのが15時頃でした。リビングのドアを開けるとにゃんがお気に入りの2段ベッドの上で目を開けて横になっていました。でも、いつもなら目が覚めていれば誰かが帰ってくるとすぐにベッドからピョンと下りて足元にすり寄ってきてフードを欲しがるのにその日は、そのまま動こうとせずに、じーっとしたまま・・。どうしたのかな?そう思いながらその後にフード...
この数日間 更新できなかったのは・・・
-
本当は、もっと早く更新しようと思っていたのですが娘を空港に送った日曜日の午後からにゃんの体調が悪くなって(今は落ち着いて大丈夫です↑このことはまた後日書きますね。)翌日は予約していた歯科医院に行かなくてはいけなくて(これも昨日の診察で↑しばらく通わなくてはならない状況に。)帰宅したら、今度は台風に備えて家の外まわりを片付けて植木鉢移動と地植えのぶんの伸びすぎたバラの枝を切っていたらあっという間に夕方...