さくら色の日々


スポンサーリンク


コキアで「ほうき」を作りました。

-
一昨日抜いたコキアを1日半ほど乾燥させて昨日は午後から種と枯葉取りにかなりの時間がかかってしまいホウキを作るのは無理かな‥と思っていたのですがとりあえず、手帚だけでも1本作りたかったのでワイヤーで縛って、持ち手部分に麻ひもを巻いていたらピンクとベージュがいい感じで、これは飾りにした方がいいかも・・そう思って、これは途中で飾り用に変更。なので、ホウキの先はカットして揃えずに、自然なままにしました。手袋...

ぎっくり腰にならないように気をつけてやります・・・

-
もう、鉢のまま、そのままホウキになりそう・・だから早く抜かなくては・・昨日、そんな風に書いていたコキアがこちら↓なんですがその後、地植えのコキアたちも抜いていたら(下の写真の他にもまだ数本あります。)これもホウキになりそうな感じなのでちょっと頑張って、今日の午後からはホウキづくりに挑戦してみようかと思っています。もうすでに、種は振り落としていますが手袋をはめて手櫛で整えていく際に、まだまだ落ちそう...

お天気の良い今日のうちにやっておかないと・・・

-
今日は、朝5時からにゃんの鳴き声で・・・というよりもダダダダダダーッ・・・、ドスンッ!ドドドドドーッ、ガタンッ!そんな音で目が覚めたので、慌てて着替えてリビングのドアを開けるとあら、↓あんなところにフードの容器が落ちてる・・。夜寝る前に、翌日の1日分のフード(50g)を入れていつもは棚の上に置いているんですが昨日は、キャットタワーの上に置いたままにしてしまったみたいで・・最近(嬉しいことに)食欲旺盛な...

食わず嫌いと言われても・・

-
我が家のキッチンの角にぶら下がってるこちら・・干し柿なんですが今は、スーパーでも渋柿とヒモがセットになって売っていますよね。夫は昔から好きみたいですが、私は苦手で・・でも、夫は、食わず嫌いだろう?ちゃんと食べたら美味しいってば。せっかく干したんだから、ほら、食べてみろ・・と言うのでそれじゃ、半分だけ・・・・で、食べてみましたが干し柿が好きな方、ごめんなさい~やっぱり苦手でした。(でも、お菓子か何か...

息子が帰る時に持たせた手作りおやつ。揚げたても、冷めても美味しい・・

-
先日、息子が帰る日に手作りお菓子のタネを寝かせている間にブログを書いている・・そう書いていましたがそのお菓子、実は、これ・・・サーターアンダギーのミックス粉でした。しかも今回は、このようなプロジェクト中でパッケージにはピカチュウが登場しています。風船がモンスターボールになっていたりして、ポケモンファンは嬉しいかも・・。(^^;  作り方は簡単で、軽く泡立てた卵3個にミックス粉、サラダ油大さじ2杯を...

大きな原因はストレスではないかと言われました。

-
先週の土曜日に、またあの胸の痛みがあったので今朝、病院に行ったら・・この前の検査で心臓には異常が無かったのだからやはり、あの時と同じく、逆流性食道炎とストレスからの胸の痛みしか考えられないという診断でした。(確かに今月に入ってからは、また胃がもたれるような、下から押し上げられるような違和感もありました。)なので、今回も胃酸を抑えるお薬と精神安定剤を内服して様子をみることになりました。先生からは、胸...

今日の検査の結果。そして、初めて会った方から言われた言葉・・・

-
今日は、にゃんの検査の日でした。実は、一昨日の夕方と昨日の午前10時ごろまでの間に頻尿が続き今朝起きたら、嘔吐していたので(胃液だけ)急に寒くなったので、また膀胱炎に?そう思うとヒヤヒヤで朝一番で動物病院に向かったのですが、血液、エコー検査の結果腎臓や膀胱が腫れていないのでたぶん、久し振りに息子が帰省して、一昨日は親類も家に来てにゃんが大興奮してソワソワしていたので、ストレス性の一時的な膀胱炎でし...

息子に伝えたかったこと・・

-
今日の夕方には、息子を駅まで送っていくのですが持って帰ってもらう手作りお菓子のタネを今、冷蔵庫で寝かせている30分の間に少しだけブログを書きますね。胸の違和感ですが、時々重苦しい感じはあるもののあれから(今のところ)痛みはきていませんが明日がにゃんの検査で午前中いっぱいかかってしまうので明後日には必ず、かかりつけの病院に行くようにします。(明日は午後休診なのです。↑)実は・・前々から、息子に話してお...

また、胸の痛み。

-
睡眠不足だった昨日・・少しお昼寝するつもりだったのですが、やっぱりできなかったので早めに夕食を済ませて、夜にゆっくりした時間を作って22時からは、好きなドラマを観ようと思って、にゃんの座椅子を借りて座っていたらそれまでは何ともなかったのに、また突然、あの痛みが襲ってきたのですが・・・あの時は、あれから病院で検査をしても心臓には異常が無く胃カメラの時の診断から逆流性食道炎の違和感とストレスが重なって...

深夜0時半の出来事・・

-
お願い。もう寝ましょうよ・・。おかあさん、明日の朝、早いから。「やだニャ!まだ遊ぶニャ!」「だって、ボク、ぜんぜん眠くないもん。」深夜0時半・・・猫は夜行性とは言いますがにゃんはいつもなら、11時には寝てしまうのでこんな時間に遊びたいなんてすり寄ってくることはないんですが昨日の午後のお昼寝が長すぎたのか日付が変わっても目がランランしていて、ちゅうちゅうで遊んでくれとずっと催促・・。遊ぶのはいいけど、...

その積み重ねた先に笑顔が見られるようなことが起きればいいなと・・

-
ダメだよ、ビリビリするよ。危ないからやめて・・「わかったニャ。」※今までにゃんと過ごして思ったのは・・「やめて。」「ダメ。」という言葉はわかるみたいです。(=^・^=)「それじゃ、今度はお姉ちゃんのにおいがするこの中だニャ。」なぜか、頭だけ突っ込んで、しばしこの状態で満足している・・。そして、落ち着いたのか、最後はいつもの場所でお昼寝したので私は練習に入ります。(いつも尻尾だけ出しているのは・・?意味が...

動物たちは、その時の様子や状況をわかっているんじゃないかなぁって‥思います。

-
ピンク色がさらに濃くなりました。外にいると、きれいな色ですねと声をかけられて、ちょっと嬉しくなりました。(^^) もう少し、この紅葉が楽しめたらいいなと思っています。今週もまた出張だった夫ですが、今夜帰ってきます。元気になってからは、薬の準備を始めると、それを察知して逃げ回っているにゃんですが私が一人の時は、走れないのがわかっているのか、わりと素直に膝の上に座って顎を押さえる時に力を入れなくても口を開...

元気な姿・・

-
心を静めてボクは待っている・・トンネルの陰に隠れて待っている・・ちゅうちゅうが出てきたら、勢いよく飛び出してゲットするニャ・・きたニャ!捕まえたニャ!あっ、でも、外れちゃったニャ・・後ろ足で勢いをつけるニャ!やった、ちゅうちゅう、ゲットだニャ!今回の写真はブレブレですみません。にゃんが元気に遊んでいる姿を撮影したくて、左手にちゅうちゅう、右手でカメラを持っていました。親バカですが、こんなブレブレ写...