さくら色の日々


スポンサーリンク


まるで台風、今日は大荒れのお天気。

-
今日から大雪の予報だったのでもしかしたら今朝は真っ白銀世界なんじゃないか‥そう思って目覚めたのですが雪が降り始めるのはお昼からのようで、少しホッとしたのも束の間・・新聞を取りに行ったら小雨が降っていてその時は全然風が吹いていなかったのにそれから1時間ぐらいして、突然、ゴミ箱がゴロゴロゴロと外で動き始めてバーン!と何度も突風が。それから、まるで台風か?そう思うほどの強風がずーっと吹いていてこんな時期に...

大雪になりませんように・・

-
ピカッ・・・お母さん、ボクの頭で遊ばないでくれニャ。ごめん、ごめん、あまりにもピカピカに光っていたから、つい・・(^^;そんなことをしている暇があったら、明日からの大雪対策を考えた方がいいと思うニャ。明日から大寒波らしいですがこちらの方も明日から大雪になる恐れがあるそうで・・ウチ・・実は、雪が積もると雪下ろしをしなくちゃいけない家のつくりなんですね。普通の雪でも半日以上かかるのに、ドカ雪だったらど...

いい女には裏がある?

-
思わず、何のことかと思いましたが、これ・・裏起毛レギンス部門売り上げ第1位と書いてあったレギンスなんです。裏に起毛があるから「裏がある」なんでしょうが、コレ・・うまいなぁ~・・(^^)/裏側大公開というので、早速見てみるとお洒落も保湿も妥協しない・・、これはいい!いや、本当にそうですが、裏起毛レギンスを穿いたら、もう穿かずにいられなくて私は毎日、ワンピースの下に裏起毛レギンス、レッグウォーマー、分厚い靴...

暗い庭が明るくなりました。

-
種からビオラが紫色ばかりで、ちょっと暗い庭になっていたので明るい色のバラ咲きジュリアンとオレンジ色のビオラとこの前買ったミニ葉ボタンとアリッサムと一緒にして、寄せ植えを2鉢つくりました。こちらはジュリアンバージョン。葉ボタンの後ろにチラッと見えているのはしおれかけて半額だったシルバーレース。でも、こちらで植え替えたら、翌日にはピンっと元気になりました。こちらはビオラバージョン。オレンジリップは単独...

クリスマスの木

-
昨日、クリスマスが終わってしまったので今朝は洗濯機を回している間に外用に飾っていたリースを外し玄関の中のリース二つと飾り棚のグッズを片付けていたらなんだか急に寂しい気持ちになりましたがホコリを払って、保管箱に入れてクリスマス前とはまた少し違った飾りつけにしたらわりと早く気持ちの切り替えができました。(^^)/そうそう、クリスマスイブに息子から今年の我が家のクリスマスです・・とお嫁さんと一緒に並んで写っ...

クリスマスイブの夜の出来事

-
それまでケンカしたことがなかった夫婦が子どもが成長していく過程の子育てと言いますか教育方針(?)で揉めたり気まずい雰囲気になるっていうのは聞いたことがあるんですがウチのおとうさんとおかあさんはたまにボクのことで、それに近い雰囲気になっていることがあります。それは、前にも書いたと思いますがボクが遊んで欲しい時に、お父さんが気分によってボクを邪険にする時です。実は、昨日もボクがお父さんと遊んで欲しくて...

クリスマスイブに小さな可愛いプレゼントをもらったみたい・・

-
一昨日、昨日は、セーターとベストで外に出ても寒くなく今年は暖冬なのかなと思いつつも、先週は雪がバンバン降ったりで蕾がついていたクリスマスローズも、こんなじゃ花を開けないよって思ってそう・・でしたが庭に出ると「あらっ!」ちょっとしゃがんで下から見上げると春のような花の開き方ではありませんが「特別大サービスです。クリスマスが近いので咲いてみました。」・・・と、クリスマスイブの前日の昨日、花が咲いていま...

あら、高さがほとんど変わらなかった・・折り畳み踏み台のこと。

-
まだ今のところは、転ぶと大変なことになるので高いところにある物は夫に取ってもらっていたんですが最近は、階段もゆっくりであれば左右の足を交互に出して下りられるようになったのでキッチンでは2段式の踏み台、リビングではピアノの椅子に上がって物を取ったり、掃除をしていたら、それを見た夫がちょっと高くて下りるのが辛そうだし、動かすには両方とも重いからと言って片手で軽々と持ち運べる折り畳み踏み台を買ってきてく...

前撮りの前撮りというのでしょうか・・綺麗でした。

-
昨年の初夏に上の子が入籍して、その年の秋に新居に移り挙式・披露宴は来年の初夏に予定してこの1年の、コロナの状況をみながら夏の終わりには感染者数がかなり減っていたのでその頃から来年に向けての計画(挙式・披露宴の打ち合わせ)を会場となるところのプランナーさんと話し合っていたそうですが冬になって、また感染が拡大してきて子どもにすべて任せてあるとはいっても披露宴となると自分たちのことだけでは無いので親とし...

元気色に見えた今日

-
今年の年末年始はコロナのこともあるからたぶん、1人で過ごす(であろう)娘に日持ちのする食品を送ろうかなと思っていたんですが何がいいかなぁと思いながら・・本人に聞けば早いことなんですが聞けばたぶん、「こっちで何でも揃うから別にいい。」って言われるのがオチなので適当に見繕って・・そうは思うもののこれがまた息子と違って難しいところがあるので何にしようかと悩んでいたら夫が、「米、米がいい。新米送ろう。」と...

それは底力なのかな・・

-
しおれているように見えるけど、そうじゃなくておしとやかに、うつむき加減にこれから花が咲く・・さやえんどう。でも、花が咲いたら力強く美しい・・それは実をつけるための底力・・なのかな。野菜の花たちは私に元気をくれる。...

その味は(うまく言えないけど)・・

-
塩味ちんすこうが大好き!ということは過去記事でも書いていたんですが実は、あの時にもう1つ別の塩味ちんすこうのお土産があってそれがこちらの「屋我地島の塩入ちんすこう」なんですがこのちんすこうに使ってある塩は独自の製法を取り入れ、海水の養分だけを残し鉄窯にてじっくりと炊き上げた手造りの海塩・・・らしくてその味は、(うまく言えないけど)塩味が引き出すほんのりとした甘さで食感は、サクッ・・そして、口の中で...

夫のシャツと私のワンピースで作ったエプロン2枚。

-
先日ブログに書いていた年内にやりたいこと・・その中の1つ、私のワンピースと夫のシャツでリメイクエプロンを作ったのでアップします。私のエプロンの好みは、昔からラップスカートのような巻き型タイプで今は、このカタチがなかなか売っていないといいますか自分好みの丈の長さが無いので、ここ数年は自分で作っています。ヒモを長めにして、後ろでくるっと交差してこんな風に、ウエストで結ぶタイプが好きなのです。広げてみる...