まさかお風呂の椅子までが・・これはストレスもあったかな?
-
昨日の夕方、やっとリフォームが終わったのでリビングに置いていた洗面所とお風呂の椅子を元の場所に戻そうとしたらにゃんがちょうど椅子に上がってきてしまったので(実は、今もまだ左の黒い椅子に座らないとパ〇ツが履けなくて右は介護用のお風呂の椅子・・高さがあるので助かっています。)「にゃん、悪いけど黒い椅子から下りてくれる?」と言ったらにゃん 「はいはい、これでいいかニャ?」今度はお風呂の椅子の上で寛いでし...
防音のためにマットを敷いたら、なんと・・
-
2階のデジタルピアノは消音で弾いているんですがカタカタカタカタ・・の打鍵音が1階に響くので先週、夫がホームセンターで4枚入り980円のこんなマットを買ってきてくれました。3枚敷いてもらった後に弾いてみると昼寝ができないくらいウルサイ・・と言っていた夫があのカミナリのような音がしなくなった!・・とにっこり顔。こんなことならもっと早くマットを敷けばよかったね・・しかも980円で静かになって・・と喜んで...
ゴミ箱をどうするべきか・・ちょっと悩む
-
ウチのゴミ箱は昨年の夏まではフタつきではなかったんですが昨年、私が入院したあたりからにゃんがキッチンのゴミ箱の中を漁って倒すようになったので夫がペダルを足で踏んでフタが開くタイプのものを2つ買ってきていました。よし!これで大丈夫・・と思っていたら今度は、ダイニングテーブルの横に置いていたゴミ箱をひっくり返してその中に入ってしまうようになったので夫がまたホームセンターに行ってフタつきのゴミ箱を買って...
なんと床下脱走していた・・(汗)
-
実は、昨日の夕方に大変なことがありまして・・業者さんの作業中は玄関を開けたままだったのでにゃんがコタツでお昼寝している時以外はリビングから出ないようにしっかりと見張っていたのですが作業が終わって帰られた後に玄関を閉めて「よし!これでもう脱走の心配は無し!」モップと掃除機をかけようとリビングのドアを開けた時にここで気が緩んでしまった私はにゃんが一緒にすり抜けてしまったのに気がつかず・・と同時に洗面所...
何の音だ・・何があったんだ?
-
何があったんだ・・知らない人がたくさん来ている。(にゃんの脱走防止のため、ドア前にカゴとピアノの椅子。)(椅子の上に乗らないようにカゴをひっくり返していたのに・・)大きな音までしている・・何があっているんだ・・ボクはどうしたらいいんだ・・(広告の紙、かじってバラバラにしてしまった・・)実は、昨年に私が転んで骨折した場所をリフォームすることになりました。(^^;なので、にゃんが脱走しないようにリビン...
これは頑張った証拠??
-
今日は気分転換と脚の力をつけるために1時間ほど歩いてきました。(途中で3回休憩。)お天気が良くて、外の風に当たるだけでも気持ちが良くて脚(膝よりも股関節)は疲れましたが、途中でSOSを出すことも無く無事に帰ってきました。夕食が終わってお風呂に入る前に四頭筋の力をつけるためにスクワットをしようと壁に背中をつけて足を前に出したらにゃん 「お母さん、今日は頑張ったニャ・・。」買いえ?どういうコト?あ、にゃ...
おっ、タヌキみたい・・?
-
おとといから、なんだかお母さんが大人しかったのでボクも気をつかって、ちょっとだけ、されるがままになっていたらお父さんが、「おっ、タヌキみたい。」と言ってカメラでボクの写真を撮りました。ボクは猫でタヌキじゃない。ボクのどこがタヌキに似ているんだ・・そう思っていたらボクのこの格好がタヌキみたいなんだそうです。(お腹と後ろ足?)お母さん、ブログにアップするなら恥ずかしいのでお星さまつけといてね・・。「了...
ちょっとビビっている私です。
-
昨日のCT検査の結果来月に手術を受けられるようになったのでそれに向けての別の検査も受けてきました。これでやっとホッとした・・嬉しい・・と言いたいところなんですが昨日、手術の説明を受けて、ちょっとビビっている私です。ここから先は、手術の内容を書いているので読まない方がいいかも・・そう思われる方は、すみません、ここまでで・・。m(__)m入院中も退院後も、2度目は簡単ですよ・・みたいな感じでまわりから言われ...
結果がどちらであっても、帰りは歩けたらいいな・・
-
今日は病院まで歩いていこうかな・・そう思っていたんですが今日のCTの検査で来月に手術できるかどうかが決まるのでこんな時に限って(転んだりとか)・・そんなことが無いように用心してタクシーで行こうと思っています。(^^;(人生の中で、こんな時に限って・・そんなこと、ありますよね。実は、私も25年前にそんなことがあって、まさかの再入院になりました。)検査の予約がお昼にしか取れなかったんですが結果が良ければ...
やめてくれ~、次はフローリングで・・の今朝の出来事
-
まだゆっくりですが、キッチン内での移動も以前と比べるとスムーズになってきて先月末にリハビリが終了して朝の時間にも余裕ができてきたので昨日(火曜日)から夫のお弁当作りを再開しました。夫は、朝なので焦ると危ないから←転ぶと思ってる・・職場のお弁当を買うのでいいよと言ったんですが退院した後のしおりに、しばらくは脂を控えましょうと書いてあったので煮物中心のおかずを作った方がいいかなと思ったんですね。でも、...
好きなドラマを観る時は・・
-
抱っこされるのが苦手なボクですが寒い日は、こうやってお母さんのおなかの上に乗ってコタツ布団をかけてもらってぬくぬくとすることがあります。でも、こんな時たまに気をつけないといけないのがお母さんが好きなドラマを観ている途中で緊張したシーンになると突然、ギューッと腕に力を入れてくるのでボクの首が苦しくなることがあります。なので・・気をつけてね。(=^・^=)ごめん、ごめん、気をつけます。(^^;「テセウスの船...
よくわかる、私もよくわかったから・・
-
退院してから最初の診察日。先ほど、夫から連絡がありました。病理検査の結果は異常がなかったそうです。これで、今回の胆嚢摘出に関してはホッとしました。定年退職後も自分がやりたいと思う仕事ができるのはありがたいこと・・それは、本当に心からありがたいことだと思っているしだからこそ少しでも頑張りたいと思う気持ちもとてもよくわかります。(^^)よくわかる、私も今回、本当によくわかったからこれからも定期検診を受けて...
自分をゆるせば・・これ、本当だ・・
-
今週の生協さんのカタログを見ていたら「罪悪感がなくなる本」 こんな本があるんだと思ってちょっと気になったので、説明書きを読んでみたらしあわせのジャマをする「罪悪感」を手放そう!ん・・?そもそも罪悪感って・・どういう感情だった・・?と思っていたら何かが起こったら、いつも自分のせいにして、悩んだり苦しんでしまうことなのかな‥そう思ったんですがこれは私にも全くないとは言えないなと思いました。それは子育て...