さくら色の日々


スポンサーリンク


血管性迷走神経反射・・私の場合は

-
今日は、先日の記事の続き骨折前はそう低くも高くもなかった血圧が入院してから急激に下がることが多くなった・・そんな風に書いていましたがその原因の1つは、手術するまでの間が12日間あって寝たきり状態だったため、体を起こした時にめまいがする・・でも、これは、仕方がないと言いますかもう、用心するしかないのでそろーっと起き上がるように気をつけていましたが入院中にスマホで数回更新した記事の中でも少し触れていまし...

半分ずつ座る椅子で作った昨日の晩ご飯のおかずは・・

-
私が退院して家に戻って数日間は「この人誰?」そんな目で見て全く近寄ってこなかった「にゃん」。でも、最近は私が食事の支度をしているとソロリソロリとやってきてキッチンの椅子の上に座るようになったのですがわかっているのかいないのか私が座れるように(?)半分だけあけてくれるのです。(^^;手前がシンクなので、ここで野菜を洗ったりその横で切ったり、混ぜたり・・その間、にゃんは私と一緒に、ずっとこの椅子に座っ...

痛み止め、先生に相談すると検査になりました。

-
今日は診察日だったので数日前の記事でも書いていた頻繁に起こるめまいのことを先生に相談してみました。すると・・薬の副作用かもしれないけど念のため、貧血と甲状腺関係も含めた血液検査をしておきましょう・・ということになって、リハビリの前に採血をしました。実は、私が内服している薬には眠気、めまいの他に、意識消失・・の副作用があると記載してあったのでふだん痛み止めをあまり飲まない私には効きすぎて立ち上がる度...

春は必ずやってくるから・・

-
パソコンの画像データの整理をしていたら10月にブログにアップしようと思っていてそのままになっていたキャラミアの写真があったので今日はそれを少しだけ・・こうやって見ていると、早く回復して庭に出たくなるのですが今現在の我が家の庭のバラの木は何とか、どうにか、枯れずにいる・・というだけで葉っぱには黒い点々があったり枝の先が細くなって葉が無くなってしまったり蕾がついていても半分は虫に食べられていたり・・そ...

自分の脚(足)だけで・・

-
この前のリハビリで片方だけの松葉杖を練習したと書きましたが家では怖くてできないままでした。でも、退院してすぐの診察で先生から「この1ヶ月のリハビリで、その後の回復が大きく違ってくるからね。」そう言われたのを思い出しそうだ、今は怖がったり痛がってる場合じゃないんだ!そう思って少しずつ家の中で片方の杖で歩く練習をしました。(でも、お風呂と夜中のトイレは両方の松葉杖を使っています。)すると、ゆっくりであ...

今、私が早く止めたいもの・・

-
それは「痛み止め」なのです。入院中は、朝、夕、寝る前、ひどく痛む時は別に頓服薬を処方されていましたが退院する頃には、朝と寝る前だけになりこの調子なら、1ヶ月もしないうちに朝だけのお薬で過ごせるようになりそうだと思っていたのですが現実は、そんなにうまくいかないみたいで(^^;先々週に夜の薬を飲まないで眠ったら夜中になると、骨がジクジクするような痛みで目が覚めてしまい急に寒くなったのもあるとは思うので...

やはり、一度は雨の日に出かけてみて良かったと思いました。

-
昨日の天気予報の通り今日は朝から雨模様でした。退院してからは、週間天気予報を見て次の週の晴れ(予定)の日にリハビリの予約をお願いするのですが天気予報が外れてしまうこともあれば外来診察の予約日ではない日に急に調子が悪くなって(←こうならないことを願っているけど)その日が雨だったら・・頑張って行かなければならないので夫が家にいる休日の今日雨の中、まずは、杖を使って玄関前の階段、そして車の乗り降りの練習...

心と体に太陽の陽射しを浴びて

-
明日から雨の予報なので朝からお天気の良い土曜日の今日はレースのカーテンを開けてココロとカラダに太陽の陽射しを浴びていつものように、お気に入りたちに「おはよう」の挨拶をしてスローペースの洗濯物干しが終わったらお気に入りのフルーツティーを。ポットの中で美味しくなるまでの間にテーブルの上に乗ってきたにゃんの肉球をポヨポヨしながら今日も 小さな幸せを感じています・・(^^)拍手コメント、ありがとうございます。...

「いい夫婦の日」の朝に見みえたもの・・

-
11月22日・・今日は「いい夫婦の日」実は私‥今朝、テレビでそう言っていたのを聞いて「あ、そうなんだ。今日はそんな日なんだ。」と気づいて去年までだったら、たぶん左の耳から右の耳でそのまま聞き流して、昼がきて、夜が過ぎて、次の日になって何もなく、普通の、ただ普通の1日で終わっていたと思うのですが今年は、今までになかった夫の一面が見えて私も変わっていかなくては・・そう思っていたところだったのです。結婚して31...

これからも、ずっと、ずっと一緒だよ。

-
泣いてなんかないよ。寂しくなかったもん。平気だったよ。「あれ?でも涙が出てるよ。」違うよ、これはさっき・・ソファーの上で「あくび」をしたからだよ。今日もリハビリで午前中に出かけていたんですが寒くなってからは、にゃんはいつもコタツに入っているのでそのまま、そ~~っと玄関を出るんです。病院は家から近いので、早ければ1時間半、遅くても2時間以内には帰宅できるのでだいたいなら、にゃんはまだコタツの中で眠って...

白衣の天使

-
白衣の天使・・看護師さんがそう呼ばれるのはその昔、ナイチンゲールが傷ついた兵士たちに献身的な看護を続けたことや衛生管理の重要性などを広く理解してもらえるように働きかけた・・確かそのような内容もあったと思うのですが(実は、子供の頃に偉人物語の漫画↑で読んだ)今までに何度か入院経験があった私はそれまでは、ある程度自分で動けていたり若さもあってなのか、精神的に落ち込むことがあまりなかったのです。でも、今...

今度行った時は、もっとできるようになっていたい・・ それを先生に見てもらいたい・・

-
今日は朝一番でリハビリセンターに行ってきました。担当のリハビリの先生は20代半ばの女性でとても明るくて、サバサバサバっとした性格で笑顔がとても爽やかで今日はどんよりとした曇り空だったのですがリハビリ室に入って先生の顔を見るとそこだけ、本日晴天なり・・のように明るい雰囲気になるのです。今回の骨折は、折れたその直後から転院したり、腫れが続いたりで手術までの間に12日間もの日数があり手術前の折れた状態(膝←...

最初からやり直しだ~・・そう思っていたら

-
今年の9月に娘に聴いてもらおうと思って頑張って練習していた曲・・今度会う時は、ゼッタイに娘との約束を果たすぞ!とあれからまた毎日頑張っていたのですが先月、突然の入院となり退院後も長い時間は椅子に座って膝を下ろしたままにはできなかったので1ヶ月と2週間、全くピアノに触れなかったのでああ~、あともうちょっとで完璧(←自分の中では)だったのにもうダメだ~・・たぶん弾けなくなってる。年もトシだし、指もアタマも...