また一緒に暮らしたいと思う時があるけど・・
-
私が小さい頃は、犬、猫、鶏、インコと暮らしていたのですが鶏も家の中の土間で、ほぼ放し飼いインコは柱に止まり木をつけて、自由にしていたけれど犬や猫が近くにいても、引っ掻いたり、噛んだりというのは一度も無かったんですね。生まれた時から一緒にいたから・・なのかな?それはわかりませんが、犬の頭の上にインコが着地する前の写真が残っているぐらいなので(←今度スキャンしてアップしますね。)仲良しだったと思うんで...
右の目もぱっちりしてきたよ。
-
おかーさん、大丈夫だよ。ほら、右の目もぱっちりしてきたよ。内服薬は、まったくダメなにゃんでしたが目薬は、1日に、両目に3回、右目に2回指示されたとおりに点眼できているのでおかげさまで、昨日よりも、また涙が減って目もぱっちり開いてきました。よかったです、ホッとしました。(^^)目薬がなくなる頃にはもっと落ち着いてくるんじゃないかと思います。昨日は、にゃんの姿が見えないと気になって何度も、何度も どこにいる...
すぐに病院で診てもらえばよかったと、 また反省・・の私です。
-
今年に入ってからは、体調が落ち着いていたにゃんでしたが実は、先週末から急に涙が多くなってきたので、少し様子を見ていました。涙が多いのは、野良猫時代に猫風邪をこじらせ目がつぶれかけていたのを警察署(と聞いたけど、交番か派出所だったかも)→センターで保護された後に、手術してもらって目は見えるようになったのですがその後遺症で、普通にしていても下を向くと涙が流れてくるんですね。なので、涙が目頭と鼻に溜りだ...
抱っこされるのは嫌みたい。でも、ひとりぼっちも嫌なようで・・
-
最近の天気予報は、あまり外れることがないので午前中に晴れていても、午後から雨の予報が出ている時は今頃になって、たくさん咲き始めたゴールデンシャワーを蕾のうちに早めに切って家の中に。過去記事でも度々登場しましたが開くと綺麗なんですけど、雨風に弱くて花が開いて雨が当たると、くしゃくしゃになって風が吹くと、花びらが散って飛んで行ってしまうので強風続きの今年は特に、早め、早めに切り花にしています。ふわふわ...
「よく眠れるよね。」「本当に、よく眠れるよね。」
-
猫は寝るのが仕事・・昔、昔、そう聞いたことがあるけれど「よく眠れるよね。」「本当に、よく眠れるよね。」ここ↓で。かなりの音なんですけど。振動もスゴイと思うんですけど・・。いつでも、どこでも爆睡のにゃん・・なのでした。拍手コメント、ありがとうございます。m(__)mお返事を書いております。...
見上げる、見下ろす、周りをぼかす・・で、広く見えているのかも。我が家の小さな庭。
-
今回は、ちょっとスミマセンm(__)mの記事なんですが広そうに見えているようなウチの庭は実際に見ると、たぶん、えーっ!と思うほどコンパクト・・そんなわけで、、ちょっとでも空いたところにあれや、これやと季節の花を植えて、ついつい増えてしまいましてそれと、たぶん、撮影の仕方で広く見えているだけと思うんです。1枚目・・なんかは、見上げるマジック(?)で5枚目はマクロマジック(?)←勝手に名付けてる・・自宅や周り...
レモンスライス・・まるでレモンの輪切りみたいで爽やかで可愛い。カリブラコア。
-
ペチュニアに似ていますが、こちらは「カリブラコア」下の黄色は、上のカリブラコアに似ていますが実は、「ミリオンベル」 でも、お隣のピンク色は、上と同じ種類のカリブラコア。えーっ、どこが違うんだよって感じですが本当にソックリさん。でも、よーく見ると、違いがわかります。・・・・で、下のこちらは、また別の種類で「マウントペチュニア」別名マドンナの宝石・・らしいので、今後、モリモリになりそうです。3ヶ月後に...
老後も含めていろいろ考えたけど、できるだけ最期までここで・・・
-
50代になって、子供が巣立って、夫婦二人になった頃にずーっと、住み替えのことを考えていた時期があったんです。でも、それから約3年・・(4年になるかな?)家の手直しをしたことが切っ掛けになってそこから、老後も含めて、いろいろ考えて、本当にいろいろ考えてできる限り、最期まで、ここで小さな庭と家庭菜園と共に暮らしていけたら・・そう思うようになりました。私にとって、花や野菜たちと過ごす時間はたぶん、これからも...
今年の秋がくると、これが家族の卒業なのかなって・・
-
去年は、虫と病気で、元気なかったピンクのミニバラが今年は、驚くほど蕾がたくさんついて、葉もピンピンで背丈が小さいぶん、強風の影響もそれほど受けなかったので今もとても元気に咲いています。(^^)上の子との同居生活は束の間ですが、家の中も賑やかになって嬉しい反面通勤時間の関係で朝が早い毎日と、残業の時は日付が変わりそうになるので(定時の時は、20時前に帰宅しますが・・。)本音を言うと、体力&年齢的に私もきつ...
抹茶くん、ミカンくん、チョコレートくん、何の名前?
-
にゃんと恐竜3兄弟のその後ですがつかず離れず・・仲良く(?)やっております。その時々で、色を選んで遊んでいるみたいで昨日は、ミカン色の恐竜と一緒・・。あっ、そうそう、名前をつけました。向かって左から、抹茶くん、ミカンくん、チョコレートくん。(そうなんです、3匹とも食べ物の名前。(^^;・・)たくさん遊んで満足したのか、それとも飽きたのか洗濯物を取り込んで戻ってきたらにゃんは爆睡していたのでミカンくん...
まるで、赤ちゃんの帽子みたいです・・(^^)
-
ここにビンを置いて写真を撮ろうと思ったら花びらが1枚落ちてしまったので(強風前の蕾の時に切っておいたバラ↓)ベビーチャーリーブラウンの頭の上に乗せたらなんと、頭の形にピッタリでまるで、赤ちゃんの帽子みたいですね。(^^)我が家のその後・・強い風が止んで、また蕾ばかりの庭に戻ってしまいましたがキングローズ↓とピンククラウドとアイスバーグ(白、ピンク)は頑張って咲き続けています。今週末には、今の蕾たちがまた1...
それは、小児科の先生から言われたあの時と 同じぐらい、嬉しい気持ちになるのです。
-
嵐が過ぎ去った朝・・小さな喜びがひとつ・・去年の秋、幼虫に根を食べられそうになり植え替えて、見守っていたパヴィヨン・ドゥ・プレイニー。今年の春は蕾がつかないなぁ・・と諦めていたらちょこんと、できていました。( ;∀;)←うれしい。我が家のバラたちのほどんどは「枯れているの?」と言われたほどのあの「100円のバラの苗木」たちや売れ残りのセールのものが多いのですが過去記事でも書いているように本当に育つのか?そう...
今日は気を取り直して、1日を元気よくスタートしよう!
-
昨日は、まる1日強風でした。今日は、気を取り直して、1日を元気よくスタートしよう!そう思いながら、裏の家庭菜園側にきています。トマトはまだ小さいですが水菜はグングン大きくなり今年のセロリの茎は、こんなに立派になりました。(^^)水菜は収穫しましたが、小さな家庭菜園のあらゆる隙間を活用して他にもたくさん成長中・・です。あの白い花もしっかりと・・さやいんげんになりました。(^^)拍手コメント、ありがとうございま...