2018年・・ありがとうございました。m(__)m
-
今日で2018年が終わります・・今年の秋は、今後のことを考えて地植えのバラたちを鉢に植え替えたところに大型台風がやってきて・・また、庭全体をやりかえることになりましたが来年の春に、また元気に花を咲かせてくれるように頑張りたいなと・・思っています。2018年5月撮影。2018年のこのブログの最後の写真は・・来年は、もう、このような形では見られない今年の春の地植えの一季咲きのバラたちです。(来年は全て鉢植えなので...
年末のおでかけ・・えっ?お留守番?
-
年末というのに今日は、今から出かけてきます。上の子のところまで・・。持ってくる荷物や処分するものちょっと見てきます。(^^;にゃん、お留守番、頑張るんだよ・・。えっ?おるすばん?ボク、番猫になるの?(=^・^=)...
子供二人ともアレルギー。 でも、上の子は猫が好き、下の子は犬が好き。
-
今年も残すところ、今日を入れたらあと3日・・こちらは朝から風が強いですがお天気は、ピカピカの晴れになりました。(^^)/先日の家庭菜園のジュリアンは前庭に移動して今日は、あの時、写真には写っていなかった12月末の我が家の野菜たちがこちら・・なんですが今年は、どこのホームセンターに行ってもなぜか野菜の苗の種類が少なくてちょっと寂し気な家庭菜園になっています。でも、パセリはとても元気がよくて向こうに見えるレタ...
「あ、やっぱり!」とても可愛い来年のカレンダーを頂きました。
-
とっても可愛い・・来年のカレンダーを頂きました。これを見て、何の動物なのか・・すぐにわかりますか?1枚めくると、「あ、やっぱり!」猫のイラストがいっぱいの・・カレンダーでした。(=^・^=)シンプルで、ほっこりするイラストと色使い・・2019年は、このカレンダーを見て、楽しく過ごせそうな気がします。12枚全部が可愛いので、ご紹介したいのですがそれは、来年からの月の始めに1枚ずつアップすることにして私の一...
あれも、これも・・すると、天井からこんな声が・・・
-
今日の花は、ジュリアン。でも、いつもの場所と雰囲気が違うような・・そうなんです、実は、ここは小さな家庭菜園。前庭に植えようと思っていたんですが、年末のバタバタでとりあえず、「穴掘って土に入れてます」の状態だったので今日こそは、家の前に移してあげなければ・・そして、昨日、クリスマスグッズを片付けた後にその近くの手芸用品の引き出しも整理しようとしたら奥の方から、去年100円で買った端切れが出てきたので...
脱走した時、見つかるまでの、あのヒヤヒヤ感を思い出すと・・
-
今朝、テレビで、ペット探偵の方が行方不明になった猫を捜索しているところが放映されていました。家族になって11年の猫ちゃんで行方不明になって8日、捜査開始から2日目の夜に自宅の庭で発見され、無事に保護されテレビの前で、私もホッとしたんですが飼い主さんが「すごく痩せてる・・」そう言われていたので8日間の間は、水分しかとっていなかったのかもしれません・・その日の深夜の外の気温は1℃・・早く見つかって良か...
「クリスマスが終わるのがイヤだ。」と言ったら、「それなら、お正月飾りを作る?」
-
「クリスマスが終わるのがイヤだーっ!」今朝、出勤前の夫にそう言ったら夫 「なんで?」私 「玄関の外のリースを外したくない。」ブログにはアップできなかった玄関の外につけているリースなんですが簡単でシンプルながらも評判が良くてできることなら、ずっとこのままにしておきたいけどそれはちょっと無理・・下の写真は、3種類のリースを作る直前に撮影したもの。愛用のペンチも写ってる・・↓(^^; すると、夫が「...
これまでの思い出と・・我が家の新しいシンボルツリー・・・
-
17年前に、この家に来た時に198円で買った小さなウィルマを植えたらどんどん大きくなって、5年~6年ほどで我が家のシンボルツリーになりました。でも、植えた場所が悪かったのかそこは風が通り抜けやすいところで大型台風が来るたびに、グラグラと揺れるようになり次第に色が黄色、茶色へと変わっていって木の半分(日の当たりにくい裏側)が枯れて2年前に抜くことになってしまいました。ウィルマのそばを通るとツンとした匂いに、...
囲いの木枠の穴の中から「こんにちは~(^^)/」・・
-
今朝、新聞を取りに行く時に、チラっと花壇を見るとなんと、花壇の囲いの木枠の穴の中からこんな小さなノースポールの葉が出ていたんです。「こんにちは~・・(^^)/」実は、穴が開いたところをいつかは補修しなくては・・そう思っていたんですがどうやったらいいのか考えつかなくてとりあえず、庭の余った土を入れて砂利を少しだけ上に乗せていたんですね。(たぶん、土の中に、こぼれ種が入っていたんだと思います。)雨が降り始...
これも冬からのプレゼントなのかなって・・そう思ったり・・
-
夏は、3日、どうかしたら1日しか持たなかったバラの花たちですが気温が低くなってきた12月は蕾が開き始めて、花が咲くまでがこんなに長かったっけ?そう思うほど、ゆっくり、ゆっくりとしたスピードになりました。赤いバラはキャラミア。蕾からここまでで1週間近くかかりました。黄色い蕾はゴールデンシャワー。花が開いてからも1週間以上持ってくれるので夏よりも、花の時間を長く楽しませてくれる・・気温が低くなると、外に出る...
うう~ん・・どうしたらいいんだろう・・ちょっと悩んだんですが、いいことを思いつきました。
-
こんな格好で失礼します。今日は、またボクの悩みを聞いてもらってもいいですか。このお家に来て、1年と3ヶ月になったボクはたまに野生に戻っちゃうけど、パパとママに慣れて夜は パパのお布団で寝るようになりました。でも、今年の秋はパパの出張が多かったので寒い日の夜にママのお布団に入ったら、気持ちよかったのでそれからは、ママのところで寝るようにしたらパパがスネてしまったのか、ボクの猫ベッドをママの布団の足元に...
どうして、この水玉に心が動いたんだろう・・そう思いました。
-
今朝のことです。そろそろ、花を替えようかなと思ってビンを手に取ろうとしたら向こうのすりガラスから、うっすらと光が当たって水玉のように見えました。これはたぶん、今日だけのことじゃなかったはずなのに今朝の私は、どうして、この水玉に心が動いたんだろう・・そう思いました。心の中に迷いや、心配事ができると見るものや、聴こえてくるものに対して敏感になるような気がします。一昨日の夜の突然の電話。四捨五入したら、...
大きな音がしたり、怖いことがあると・・・
-
シマシマのポットブラシのようですがこれは、3倍近くに膨らんだ、にゃんのシッポ・・普段は、細くてひょろひょろなのに大きな音がしたリ、怖いことがあったりすると、こんなに膨らむんです。いったい、何があったのかというとこの前作ったリースを飾っていた棚は去年、手作りしたTVボードだったんですが数本の木材が残っていたんです。そして、この前の日曜日に突然、夫がガバッと立ち上がり思いついたように、その残りの木材を...