1日が、1週間が過ぎるのが早い。でも、今日から自分にスイッチを入れて頑張ろうと思います。
-
歳をとると1日が早いと言いますが私の場合は、今は子育ても終了して昔と比べたら時間はありそうなものなのになぜか朝から晩までバタバタしていて「え?もう週の半ば?」「はっ?今日は金曜日だったっけ?」・・で1週間がとても早くて気がつけば今日で8月が終わってしまうという・・2人目の子供が巣立って1年半が過ぎ私の生活リズムやパターンもできてきたのですが最近、ふと思うのが1ヶ月が早く過ぎてしまうような感じがする・・こ...
8年目のアボカドの木・・去年切ったものの、今年はなんと・・
-
8年前・・食べたアボカドの種を植えていたら去年の夏には3mもの高さになってしまい夏は上の方にたくさんの葉がつくので台風がくる度に、ユラユラ揺れて倒れそうになり去年の8月に切るべきかどうか悩んでいます・・と書いていたんですが実は、あれから大きな台風がくるという予報が出たので泣く泣く切ってしまったんです・・・ところが、植物の生命力はスゴイもので切ったその両側から芽が出て枝になってあれから1年、本当にちょう...
とうとう縛ることも切ることもできないくらい 太陽に向かって伸びてしまいました。
-
今朝、5時半頃に窓を開けるとひゅ~っと涼しい風が入ってきたので今日は過ごしやすい1日になるかな?・・・なんて思ったんですが、それはちょっと甘かったみたいで今朝は、ちょっと用事があってバタバタしてつい先ほど水やりをしたのですがもう、「あつーっ!あちちち・・・。」で、体が溶けそうでした。ミニカーネーションの「いちご」光が当たって見にくいですが、向かって左半分は今年も去年と同じ「いちご」の中で「さくら」が...
でもね、そのまま寝返りをうったら・・この前みたいに落っこちると思うんだけど・・
-
植物の成長は本当に早くて・・芽が出てしばらくの間、雑草と間違えて玄関近くのハツユキカズラのそばで育っていたあの水菜ですが約2週間が過ぎると、こんなに大きくなりました。もう一つの水菜も・・こんな感じで家庭菜園の水菜よりもずっと早く大きくなりました。今日、明日には収穫しようかなと思っていますがこうやって見ると、庭のコリウスやハツユキカズラたちとあまり違和感がないような気がします。(そうでもない?) 夏...
猫のおもちゃ ルーレットみたいな タワーオブ・トラックス
-
こんにちは、にゃんです。久し振りに猫鍋に入っています。今日は、またボクのつぶやきです。ボクの後ろにチラッと見えている黄色いこのオモチャなんですが・・ボクはチューチューで遊ぶのが一番好きです。でも、まだ背中がハゲていて、傷口に薬を塗っているのでエキサイトして寝っ転がって床にスリスリするといけないから「座ったままでも遊べるオモチャを買ってくる!」ってママがホームセンターで見つけてきてくれました。タワー...
誰かのために、何かのためにという気持ちは・・
-
去年の夏の終わり・・いえいえ、もっと先でした。秋が訪れて間もない頃の私は独立した子供のことや自分のこと・・季節の変わり目も重なり気持ちが不安定になる時がありました。昔は、子供たちのために・・そう思って仕事をして、家事をして、毎日いっぱい、いっぱいでやってきてやっと子育てが終了して、ホッとしたら子供はもう親の手も力も必要なくこの家から巣立ち・・残ったのは夫婦二人。急に悲しくなったり言いようのない寂し...
快方に向かっています・・そして、扇風機の番人?
-
お昼に、にゃんと一緒に病院から帰ってくると玄関前のアイスバーグが涼し気な顔で風にひらひらと揺れていました。今日も炎症止めの注射を打ちましたが背中の傷口にはかさぶたができてかなり良くなってきているので今日からリンデロン軟膏を1日2回塗って1週間後にもう一度診てみましょうということになりました。月曜日に打ってもらった抗生物質が効いてくれたおかげで今回は飲み薬を1錠も使わなくてよかったので先生からも良かった...
ボクはパパのことは嫌いじゃありません・・でも・・
-
にゃんです。今日は、ボクが悩んでいることをお話しします。ボクはパパのことは嫌いじゃありません。だって、ボクを助けてくれたのはパパだしキャットウォークも作ってくれたし男同士だし。でも、パパはお仕事から帰ってくるとボクの顔を両手で挟んで「ただいま~。」と言いながらわっさ、わっさとモジャモジャして頭を動かします。目をつぶって我慢はしているけどボクが喜んでいると思って勘違いしているパパは今度は抱っこしてお...
回復力と復活・・私も頑張ろう!コンプリカータとパヴィヨン・ドゥ・プレイニー
-
ローズヒップの実ができたものの葉っぱが黄色になってしまったので7月の終わりに全ての葉を切り・・すっぽんぽん状態だった、コンプリカータでしたがあれから1週間過ぎて、1枚2枚と新しい葉が出て3週間が過ぎる頃にはどんどんと増えてきてあのすっぽんぽん状態が信じられないほどになりました。この暑い夏を頑張って乗り切ってくれれば秋には、ローズヒップが赤くなってくれるかも・・・・というわけでこれから秋に向けて病気...
わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい・・今の私の気持ち そのままかなって思いました。
-
今日の1枚目は8月の空と・・大きなオクラが1本。その上には薄い黄色の・・おくらの花。(向かって右側には小さなオクラがチラッと見えています。)野菜の緑を見ていると涼し気な感じがしますが・・お盆過ぎて、少しは涼しくなるのかと思っていたら今日は午前中から室内が31度・・一昨日、先生から暑くなると痒みが出てくるかもしれないと言われていたので今日は、少し早めに冷房を入れました。にゃんですが、昨日は食欲は普通でし...
自分のまわりにいる人たちに 心を開いてくれたのかな・・
-
昨日は、夫が帰宅してすぐに冷蔵庫の横の食器棚の反対側を幅広の住宅用のテープで補修してくれました。とりあえずの応急処置なので後日、棚の上に薄いクッションフロアのようなものを貼るそうです。にゃんですが、昨日は注射のおかげで夕方までお昼寝して、夜には食欲も普通になりました。実は・・昨日、にゃんにまた変化がありました。約1年前は、タオルでグルグル巻きにしないと耳の治療や検査ができなかったんですが昨日の消毒...
いろいろと落ち着いてきた気の緩みだったのかもしれません・・
-
先ほど、病院から帰ってきました。実は、昨日の夜ににゃんが冷蔵庫の上から飛びおりてリビングに居た私たちのところに歩いてきたのですが夫が突然、「なんだこれは!」と大きな声で言ったので私もすぐににゃんの方を見ると背中の首の近くに1円玉ぐらいの大きさで毛が抜けていてそのうちの半分は皮膚が剥げたように赤くなっていたのです。えっ?まさか、あの金曜日の卵焼きが?もう、ビックリして、慌てて耳の内側を確認・・でも、...
私がおばあちゃんになっても処分できない大事なもの・・
-
今年、50代の半ばになってしまった私ですが今日は、オバサンになった今もお気に入りでしかも、現役で大活躍中の私の好きなキャラクターグッズをご紹介いたします。まずは「す」・・?えっ?「す」って何?(後ほどわかりますが、あるキャラクターの名前の一文字です。)こうやって見ると、普通サイズのお皿に見えますが実は、直径5.5cmの漬物皿・・なのです。小学6年生の頃に、こちらの「す」とセットで父が買ってくれたもの・・な...